2019年12月27日更新

出典:タレントデータバンク
どんな人?
- 丘みつ子は東京都出身の女優。19歳の時、ミス人魚コンテストをきっかけにモデル界入りをし、1968年に映画『禁断の果実』でデビューした。
- 主な出演作として、『14ヶ月』(日本テレビ系)、映画『キッズリターン』などがある。そのほか、映画『マディソン群の橋』メリル・ストリープ役などの外画の吹替えも務める。
- 趣味は茶道・書道・山歩き・陶芸。特技はマラソン・水泳。作陶を20年以上続けており、毎年個展を開催している。
生い立ち
3人兄弟の末っ子。
女の子遊びはしたことがなく、女ターザンと呼ばれるほどの活発な少女時代を送っていた。[出典1]
芸能活動
芸歴
19歳の時、ミス人魚コンテストをきっかけにモデル界入り。
CMタレントとしてモデルクラブに所属していたが、日活の増田監督の目にとまり、女優としての道を歩む。[出典1]
1968年、『禁断の果実』で映画デビュー。
1970年、『おらんだおいね』(TBS系)で人気を獲得し、以降、主にテレビドラマで活躍している。[出典2]
母親役を演じることが多く、”日本のお母さん”と称されていた。[出典3]
受賞歴
1969年に日本映画製作者協会の新人賞を受賞、1970年にはTV大賞、新人賞を受賞した。[出典4]
私生活
20歳でデビューし、10年間仕事漬けの毎日を送っていた丘は、人間不信に陥り、ストレスから拒食症を発症した。
病を治すためにも、東京都から神奈川県の箱根に移住し、現在も箱根に住んでいる。
また、箱根では自給自足をしながら生活しているという。[出典3][出典5]
趣味・特技
趣味は茶道・書道・山歩き・陶芸。
特技はマラソン・水泳。[出典6]
陶芸は20年以上続けており、毎年個展を開催している。 [出典2]
また、マラソンにも精を出しており、トライアスロンに挑戦したこともある。
マラソンは、小さい時に大病をしたこともあって、健康維持のために30代の頃に始めた。
数ある運動の中からマラソンを選んだ理由は、”世界中どこに行っても靴が一足あれば走れるから”とのこと。[出典1]
性格
『せ〜の!』(日本テレビ系)で共演した坂上忍は丘について、
ストイックな方。元祖ストイックな女優さんなんじゃないかな。
と語っている。[出典3]
出演
テレビ
映画
- 『キッズリターン』
- 『Looking For』[出典6]
映画吹き替え
- 『マディソン群の橋』メリル・ストリープ役
- 『アリーmyラブ』ジニー マクビール役[出典6]
出演
テレビ番組
映画
出典
- 『4月25日~4月29日の「ラジオ サロン・de・くにまる」のゲストは丘みつ子さん』(くにまるジャパン)
- 『丘みつ子』(タレントデータバンク)
- 2015年10月5日放送『バイキング』(フジテレビ系)
- 『丘みつ子』(日本タレント名鑑)
- 2015年8月7日放送『爆報!THEフライデー』(TBS系)
- 『丘みつ子』HORIPRO
19歳の時、ミス人魚コンテストをきっかけにモデル界入り。1968年、『禁断の果実』で映画デビュー。1970年、テレビ『おらんだおいね』で人気を獲得し、以降、主にテレビドラマで活躍。主な出演作として、日本テレビ『14ヶ月』、映画『キッズリターン』などがある。そのほかに、映画『マディソン群の橋』メリル・ストリープ役などの外画の吹替えも務める。また、20年以上続けている作陶は、毎年個展を開催する。
出典:タレントデータバンク