2025年1月28日更新

出典:タレントデータバンク
喜友名ひとみに関係するタレント
喜友名ひとみは1992年(平成4年)6月2日沖縄県生まれ。同じ年に生まれた芸能人には、5月26日生まれの俳優の蒼木陣や2月17日生まれのタレントの吉田怜菜がいる。同郷である沖縄県出身の芸能人には文化人のあきら本店やお笑い芸人のパッション屋良がいる。
旅行会社でツアーコンダクターとして日本全国、海外を飛び回った後、母校である専門学校の講師を7年間勤める。国家資格対策講座では県内No.1の合格実績を出すなど、講師としてのキャリアを積み重ねつつ、広報業務としてオープンキャンパスのオープニング司会を担当する。そこから司会業・タレント業を目指すようになり、2022年頃から観光大使の選出大会への挑戦を始める。ファイナリストに複数回残るも結果が出ない時期が続いていたが、2024年4月「第38代泡盛の女王」に選出。2024年7月から1年間、県内外・海外へ泡盛の魅力をPRする泡盛親善大使を務めている。また、コミュニティFMのラジオパーソナリティや、イベント・ブライダル司会としてのキャリアも2023年よりスタートさせ、式典の進行やリゾートウェディングの挙式の進行といったフォーマルな場面の司会から、披露宴・二次会といったパーティー形式の司会、フリートークもこなせる司会者として活動中。スキル向上のため、芸人に混ざりスタンドアップコメディにも挑戦し、トークスキルを日々磨いている。運動神経には自信があり、幼稚園から水泳を6年間、小学5年生から始めたバスケットボールは今も趣味として続けている。中学3年の時に100m走で沖縄市大会、中頭地区大会で優勝し、県6位の成績を残す。2023年にはNAHAマラソンを初挑戦で完走している。今後は司会者としての幅を広げつつ、ラジオ番組のパーソナリティや中継レポーター、インタビューライター、コラム記事の執筆、バスケットボールの実況など、自身の強みを活かしたバラエティタレントとして活動していきたいと考えている。
出典:タレントデータバンク