背番号11番、投手、右投げ、左打ち
北海道日本ハムファイターズ
プロフィール
| 生年月日(年齢) | 1994年7月5日(31歳) |
|---|---|
| 身長 / 体重 | 193cm / 97kg |
| 血液型 | B型 |
| 出身地 | 岩手 |
| 投打 | 右投左打 |
| ドラフト年(順位) | 2012年(1位) |
| プロ通算年 | 5年 |
| 経歴 | 花巻東高(甲) |
| タイトル | (率)15(防)15(勝)15(優)16(ベ)15、16 |
今シーズン成績
投手成績
| 防御率 | 1.86 | 試合数 | 21 |
|---|---|---|---|
| 投球回数 | 140 | 完投 | 4 |
| 交代完了 | 0 | 試合当初 | 16 |
| 補回試合 | 0 | 無失点勝利 | 1 |
| 勝利 | 10 | 敗戦 | 4 |
| ホールド | 1 | ホールドポイント | 1 |
| セーブ | 0 | 無四球試合 | 1 |
| 対戦打者数 | 548 | 被安打数 | 89 |
| 被本塁打 | 4 | 奪三振 | 174 |
| 与四球 | 45 | 与死球 | 8 |
| 暴投 | 6 | ボーク | 0 |
| 勝率 | .714 | 奪三振率 | 11.19 |
| 失点 | 33 | 自責点 | 29 |
野手成績
| 打率 | .394 | 試合数 | 12 |
|---|---|---|---|
| 打席数 | 39 | 打数 | 33 |
| 安打 | 13 | 二塁打 | 6 |
| 三塁打 | 0 | 本塁打 | 2 |
| 塁打数 | 25 | 得点 | 7 |
| 打点 | 4 | 勝利打点 | 0 |
| 四球 | 5 | 死球 | 0 |
| 犠打 | 0 | 犠飛 | 1 |
| 盗塁 | 0 | 盗塁刺 | 0 |
| 三振 | 10 | 併殺打 | 0 |
| 失策 | 0 | 捕逸 | 0 |
| 得点圏打率 | .167 | 出塁率 | 0.462 |
| 長打率 | .758 | OPS | 1.219 |
© Data Stadium
データはデータスタジアム(株)により独自に収集されたものです。速報値のデータは公式記録とは異なる場合があります。
- Afrojack「Do or Die(Remix)」
- Olly Murs Feat. Travie Macoyの「Wrapped Up」
となっている。[出典20]
▼Afrojack VS. Thirty Seconds to Mars「Do Or Die (Remix)」
▼Olly Murs 「Wrapped Up」 (Official Video) ft. Travie McCoy
応援歌を覚えよう
大谷翔平の応援歌は北海道日本ハムファイターズの公式サイト上に歌詞が掲載されているので、ファンなら覚えておいて損はないはずだ。
なお、日ハムからは応援歌を歌う際の注意がアナウンスされている。
応援歌の一回目はアカペラで歌います。
声がかき消されてしまうので、アカペラ中はメガホンをたたかないようにしましょう。手拍子はOKです。[出典21]
▼ファンにはおなじみの応援歌?
大谷翔平のサイン
北海道の新生児にプレゼント!
北海道150年事業「北海道みらいメンバーシップ」のパートナーの日ハムは、2018年に北海道内の新生児全員に大谷翔平のサインをあしらった記念ボールを贈呈する。[出典22]
▼大谷翔平のサインがこちら
サインボールのプレゼントに際し、大谷翔平は、
自分自身も父や兄とのキャッチボールから野球を覚えましたし、運動が好きになるきっかけになってくれたらうれしいです。子どもたちの元気な声があふれ、この先も野球をはじめスポーツで活気のある北海道であり続けることを願っています[出典22]
とコメントを寄せている。[出典22]
▼サイン入りアイテムが手に入る!
大谷翔平の怪我と筋肉
怪我でWBC欠場
2017年3月開催のWBCを欠場した大谷翔平。
出場を辞退したわけは、2016年の日本シリーズで故障した右足首の状態が万全でないため。[出典25][出典26]
▼WBCには出場ならず
https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/837567445720158209
しかしながら、2017年1月にはダルビッシュ有がインスタグラムでキックボクシングに励む大谷翔平の姿を投稿しており、これを見た人からは、
「大谷くん足痛めてるのにオフにキックボクシングやったの?」
「足痛いのにキックボクシングはできるんやな」
「自己管理なってなさすぎ」[出典25]
選手説明
昨季は日本最速の165キロをたたき出すと、バットでも打率.322、22本塁打を記録。史上初めて投手とDHでベストナインに輝くなど、規格外の活躍でチームを日本一に導いた。今季も投打両面でさらなる高みに登り詰める。