2019年7月25日更新

ほしのともこ

星野知子

星野知子(ほしのともこ)は日本で活動する税理士、行政書士、コメンテーター。

どんな人?

  • 星野知子は女優・エッセイストとして活動している。
  • 女優デビューは1980年。連続テレビ小説『なっちゃんの写真館』(NHK)でヒロインに抜擢された。
  • 女優としての活動の他、音楽番組の司会やニュース番組のキャスターなどでも活躍。

プロフィール

芸能活動

朝ドラのヒロインで女優デビュー

星野知子は朝ドラのヒロインに抜擢され、1980年に女優デビュー。デビュー作は連続テレビ小説『なっちゃんの写真館』(NHK)となった。

同作は昭和初期にカメラマンを目指した女性の人生を描いた作品で、まだ男性上位が強かった昭和初期に、カメラマンを志して徳島から上京したヒロインが、後に家業の写真館を継いでいく様子を描いている。[出典1]

司会やキャスターとしての活動

星野知子は女優業の一方で、司会やキャスターとしても活躍している。
これまでに出演した番組は以下のとおり。[出典2]

  • 『日本歌謡大賞』(TBS以外の各社)司会
  • 『ミュージックフェア』(フジテレビ系)司会
  • 『ニュースシャトル』(ANB系)キャスター
  • 『週刊ブックレビュー』(NHK)キャスター
  • 『平和巡礼2005』(NHK・NHK-BS2)広島・長崎より生中継・総合司会
  • 『平成20年ニッポン、心の原点』(NHK)司会[出典2]

エッセイストとしての活動

星野知子は女優、司会などの活動の傍ら、エッセイストとしても活躍。
これまでに出版した著書は10作を超えている。
主な作品は『フェルメール夢想空想美術館』(平凡社)、『旅の写心館』(講談社)、「フェルメールとオランダの旅』(小学館)などがある。[出典3]

私生活

50歳で結婚

星野知子は2008年5月に結婚。所属事務所が公式サイトで発表した。[出典4]

発表では、

「今月、12日に入籍を致しました。遅ればせながら・・・、ようやく私にも適齢期が訪れたようです。人生後半を、共に歩んでいける人と巡り会えたことに感謝しております」[出典4]

と、喜びの声を綴った。

出演

テレビ番組

映画

出典

  1. 『連続テレビ小説「なっちゃんの写真館」』(NHKドラマ)
  2. 『主な出演作品』(星野知子公式サイト)
  3. 『著作』(星野知子公式サイト)
  4. 『星野知子が結婚、50歳で「適齢期が訪れた』(ORICON STYLE)

今、人気のタレント

  • だんな松丘慎吾
    だんな松丘慎吾(だんなまつおかしんご)は日本で活動するお笑い芸人。1970年2月19日生まれ。京都府出身。O型である。
    1
  • 沢口靖子
    女優60歳
    沢口靖子は、女優。泉陽高校時代から美人として有名だった。1984年、「第1回東宝シンデレラ」オーディションににてグ...
    2
  • 白鳥玉季
    子役15歳
    白鳥玉季(しらとりたまき)は、日本で活動する子役。東京都出身の2010年1月20日生まれ。 1歳で芸能界デビュー...
    3

最近更新されたタレント

  • 徳田仁哉
    徳田仁哉(とくだじんや)は日本で活動するタレント、俳優。大阪府出身である。
  • 七理佑香
    七理佑香(しちりゆうか)は日本で活動するタレント、女優。2002年8月26日生まれ。大阪府出身。

タレント辞書とは?

タレント辞書は有名人のさまざまな情報をどこよりも「事実(ファクト)」にこだわってまとめたタレント情報サイトです。生い立ちや芸能活動情報から、SNSでの発言や私生活の様子まで、タレントの情報をどこよりも詳しくお届けします。詳しくはこちらから

トップへ