どんな人?
- 真木よう子(まきようこ)は、日本で活動する役者。千葉県出身の1982年10月15日生まれ。そよかぜ所属。
- 仲代達矢主宰の俳優養成所である「無名塾」を経て、2001年公開の映画『DRUG』でスクリーンデビューを果たした。
- 2006年公開の映画『ベロニカは死ぬことにした』で初主演を務め、同年公開の映画『ゆれる』では「第30回山路ふみ子映画賞」の新人女優賞を受賞。
- 翌年放送された岡田准一主演のドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』(フジテレビ)に出演し、人気を得るきっかけとなった。
- 私生活では、2008年に元役者の片山怜雄と結婚。2009年に第1子が誕生しているが、2015年9月に離婚している。
▼真木よう子
生い立ち
真木よう子は、千葉県出身の1982年10月15日生まれ。[出典1]
現在年齢は、38歳。そよかぜ所属。[出典2]
所属事務所「そよかぜ」は家族が経営
真木よう子の所属事務所「そよかぜ」は、真木よう子の家族が経営。[出典2]
マネージャーは弟が務めている。
弟の名前は”ヒトシ”で、2021年放送のバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ)に真木よう子が出演した際には、マネージャーとして出演している。[出典8]
幼少期は貧乏だった
真木よう子の幼少期は貧乏で、住まいも小さなアパートだった。[出典13]
また、当時の自身については「すごく変わっていた」と語っている。
例えば、空を飛ぶ飛行機に追いつけるはずだと信じ、飛行機を追いかけながら全力で走っていたという。[出典14]
芸能活動
2001年公開の映画『DRUG』でスクリーンデビュー
真木よう子は小学2年生の頃、当時子役として活躍していた役者の安達祐実に憧れ、役者になることを決意。
中学卒業と共に、役者の仲代達矢が主宰する俳優養成所「無名塾」へ入所した。
父親からは猛反対を受けていたが、真木よう子は「無名塾に入ることができないのなら、援助交際する」と押しきったという。
2001年公開の映画『DRUG』でスクリーンデビューを果たした。
以降も、2003年公開の映画『バトル・ロワイアルII 鎮魂歌』、2004年公開の映画『パッチギ!』などの話題作に出演。
2006年には映画『ベロニカは死ぬことにした』で初主演を務めた。
また、同年公開の映画『ゆれる』では、「第30回山路ふみ子映画賞」の新人女優賞を受賞するなど、役者として高い評価を得るようになる。[出典1]
▼役者の仲代達矢(写真左)
2007年放送のドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』でブレイク
真木よう子は、2007年放送のドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』(フジテレビ)への出演を機にブレイク。
作中ではハードなアクションシーンをこなし、大きな話題となった。[出典3]
また、以降も2010年放送の大河ドラマ『龍馬伝』(NHK)や、2013年放送のドラマ『最高の離婚』(フジテレビ)、大ヒットした『MOZU』シリーズ(TBS・WOWOW)など人気作品に立て続けに出演。[出典1]
2013年に主演を務めた映画『さよなら渓谷』では、「第37回日本アカデミー賞」の優秀主演女優賞をはじめ、数々の賞を受賞した。[出典4]
さらには、同作の主題歌『幸先坂』を担当しており、かねてから親交があったシンガーソングライター・椎名林檎が楽曲を提供している。[出典5]
2015年放送の主演ドラマ『問題のあるレストラン』(フジテレビ)では、上司からのセクハラやパワハラを機に会社を退社し、女性だけのビストロを始める主人公・田中たま子を演じている。[出典15]
2016年には、阿部寛が主演を務めた映画『海よりもまだ深く』に出演。売れない小説家の良多(阿部寛)が未練を断ち切れずにいる元妻・響子を演じた。[出典17]
人気小説を実写映像化した、2017年放送の主演ドラマ『セシルのもくろみ』(フジテレビ)では、主人公の主婦・宮地奈央を熱演。同作は、ファッションに興味のない主婦が読者モデルとして活躍する姿を描いている。[出典16]
以降も、2020年放送の主演ドラマ『ファーストラヴ』(BSプレミアム)、2021年放送のドラマ『青のSP -学校内警察・嶋田隆平-』(フジテレビ)などの作品に出演。[出典6]
その一方でバラエティ番組にも出演するなど、幅広く活躍している。[出典8]
人物
- 特技は陸上・ワイヤーアクション。[出典6]
- 役者の江口のりことは、映画『パッチギ!』で共演して以来仲が良い。[出典7]
- 真木よう子は周囲から「怖い」と思われていることを認識しつつも、自身の性格について「普通、なんなら可愛い方」だと語っている。[出典8]
- 男性はガサツなぐらいでいいと考えており、例えば数日間お風呂に入っていなくても平気だという。[出典8]
- 細かいことを気にせず、車がボコボコになっていても修理せず乗り続けていた。[出典8]
- ドラマや映画の共演者らと食事に行く際は大体、店選びを担当する。[出典9]
- アルコールではウーロンハイを好む。[出典9]
- かつては”期待に応えられるか”と執拗に考えてしまい、プレッシャーに弱かった。しかし、子供を出産してからは無駄なことを考えなくなったという。[出典9]
- お風呂はシャワー派。[出典11]
- 日焼け止めは塗るが日焼け自体は気にしない。そのため、日傘は差さず、自宅にはカーテンがない。[出典11]
結婚・離婚
2008年に元役者の片山怜雄と結婚し、その後離婚
真木よう子は、2008年に元役者の片山怜雄と結婚。
その後、2015年に離婚している。[出典12]
真木よう子は離婚を経験して”契約”に意味がないと感じており、再婚は考えていない。あるとすれば事実婚だという。[出典10]
https://twitter.com/livedoornews/status/647743756498636800
2009年に第1子である娘が誕生
真木よう子は、2009年に第1子である娘を出産。
片山怜雄と離婚後は、真木よう子が親権を持っている。[出典12]