2019年8月13日更新

出典:タレントデータバンク
どんな人?
- 伊達みきおはお笑いコンビ「サンドウィッチマン」のツッコミ担当である。相方は富澤たけし。
- 2007年、サンドウィッチマンはお笑い漫才日本一を決める「M-1グランプリ2007」で優勝。敗者復活戦から勝ち上がっての優勝だった。
- 東日本大震災で被災した伊達きみおは自身の公式ブログで「みんな頑張れ!」という記事を掲載。その記事は、英国紙『インデペンデント』の電子版に英訳されて掲載された。また同紙が「がんばれ、日本!」「がんばれ、東北」と日の丸をあしらった表紙を作るきっかけとなったと言われている。
プロフィール
芸名 / 読み | 伊達 みきお / だて みきお |
誕生日 | 9月5日 |
出身地 | 宮城県 |
身長 / 体重 / 血液型 | 170.0cm / 88.0kg / A型 |
星座 / 干支 | おとめ座 / 寅年 |
出典:タレントデータバンク
生い立ち
1974年9月5日生まれ、仙台市出身。[出典1]
サンドウィッチマンの相方・富澤たけしとは同じ出身で、ラグビー部時代に知り合ったという。[出典2]
伊達家は伊達政宗にゆかりのある家柄
伊達みきおは、伊達家の分家である大條家の末裔であるという。
先祖の大條道徳は仙台藩の奉行をつとめおり、戊辰戦争後に功労が認められ、伊達姓に戻った。
伊達みきおがお笑い芸人になるために上京する際、父親には「伊達の姓は使うな」と言われていたと明かしている。[出典3]
芸能活動
富澤たけしと「親不孝」を結成
1998年、伊達みきおは富澤たけしと共に上京し、お笑いコンビ「親不孝」を結成し活動していた。[出典2]
後にトリオ「サンドウィッチマン」を結成したものの、3人目のメンバー(以下・3人目)は脱退し現在に至る。[出典2]
トリオで活動していた頃、富澤のボケにツッコミ担当の3人目が気付かず、本来ボケを担当するはずの伊達が代わりにツッコミを入れるケースが増えたため、役割を失った3人目は脱退したとのこと。[出典2]
伊達は2016年6月10日放送の『内村てらす』(日本テレビ系)で、当時のことを
あれ?真ん中いらねぇな(と思って)[出典2]
と振り返っている。
2007年「M-1グランプリ2007」で優勝
トリオからコンビへと変わったサンドウィッチマンであるが、2007年には「M-1グランプリ2007」で優勝している。[出典4]
また、2016年にポータルサイト・Yahoo!が行った意識調査「あなたが選ぶ『ベストオブベスト・M-1王者』は?」では50706票を獲得し、「ベストオブベスト・M-1王者」に輝いた。[出典4]
「M-1グランプリ2007」でのサンドウィッチマンの優勝について、前述の意識調査では
敗者復活からの優勝が感動的だった[出典4]
這い上がり方にとてもインパクトがあった[出典4]
などのコメントが寄せられている。
ロケ中に東日本大震災に被災
伊達はサンドウィッチマンの相方・富澤と宮城県気仙沼市の魚市場でロケ中、東日本大震災に被災した。[出典5]
その翌日、伊達は岩手県一関市からブログを更新し、これが世の中に大きな影響を与えた。ブログの中の一節である
全てのお店は閉まっています、信号もありません。
でもね、ちゃんとお互い助け合って順番を譲ってあげたりしています、だから変な事故とか争いがありません。
みんなスゴイです!戦後、俺たちのじいちゃんやばぁちゃんは日本を復活させた。
世界には奇跡と言われた日本の復興。必ず復興します! 日本をナメるな! 東北をナメるな![出典5]
が英国の新聞「インディペンデント・オン・サンデー」の編集者の目に留まったのである。[出典5]後にこの一節を英訳したものが新聞に掲載されたり、同紙1面に
がんばれ、日本。がんばれ、東北。[出典5]
と、日の丸をモチーフにした図がエールとして掲載された。
被災地支援活動を続ける
伊達は大震災発生から2年が経った2013年3月11日、自身のブログに「是非とも被災地を直接訪れて欲しい」や「直接見て、聞いて、感じて欲しい」と綴り大震災からの復興に向けて声を上げている。[出典6]
ブログでは被災地の声として
2年経っても、復興って言葉はまだ使えない[出典6]
を紹介している。
また、2016年4月14日夜に発生した熊本地震について、伊達は発生から数時間後にブログを更新し
現地の方々は相当怖かったと思います[出典7]
と被災地を心配。また
大きな揺れで、建物が弱くなっている場合もあるので余震は要注意です。停電が復旧した時の火災にも要注意です。震災地域に住む方々の安全を祈っております[出典7]
と、余震や二次災害への注意も呼びかけている。
私生活
相方・富澤たけしとの同居生活
伊達みきおと富澤たけしは、2007年に「M-1グランプリ2007」で優勝するまで9年間同居していた。[出典8]
優勝後の記者会見で2人は
本当に不思議な感じ。ビデオを録画しているので観たい[出典8]
と喜びを爆発させ、勝ち取った賞金を引っ越し資金に充てて同居生活を解消することを明かした。
2009年に結婚
伊達は2009年5月11日、自身のブログで結婚報告をした。[出典9]
お相手はフリーアナウンサー・熊谷麻衣子で、『とくダネ!』(フジテレビ系)の取材で出会ったという。[出典9]
また、2012年1月12日には第1子が誕生。[出典10]翌日付のブログでは
仕事で立ち会う事は出来ませんでしたが、産まれて間もなく会う事が出来ました![出典10]
とコメントしている。
出演
テレビ番組
- バイキング (フジテレビ)
- アメトーーク! (テレビ朝日)
- 七人のコント侍
- ハチワンダイバー
- 全力! 欅坂46バラエティー KEYABINGO!2
- 全力!欅坂46バラエティー KEYABINGO!
- 全力!欅坂46バラエティー KEYABINGO!3
- 容疑者は8人の人気芸人
映画
出典
- 『サンドウィッチマン』(株式会社グレープカンパニー)
- 『サンドウィッチマンが3人で活動していた過去 「あれ?真ん中いらねぇな」』(ライブドアニュース)
- 『サンドウィッチマンのルーツは伊達家!? 「ご先祖様が歴史の偉人」な芸能人たち』(日刊大衆)
- 『「M-1」歴代最強王者にサンドウィッチマン』(ORICON STYLE)
- 『英紙1面で「がんばれ日本」 きっかけは芸人ブログ - 東日本大震災』(asahi.com)
- 『サンド伊達、震災から2年、復興への願い「直接見て、聞いて、感じて欲しい」』(シネマトゥデイ)
- 『熊本地震、心配&気遣いの声続々 伊達みきお「安全を祈っております」』(ORICON STYLE)
- 『サンドウィッチマン、M-1GP優勝で9年間の同棲解消』(ニュース−転職・派遣・キャリアのオリコンランキング)
- 『伊達みきお結婚報告 「男として彼女を幸せにする」』(J-CASTテレビウォッチ)
- 『サンド・伊達に第1子女児誕生 相方・富澤「名前は『巻き』がいい」 』(最新トレンド&カルチャーニュース|eltha(エルザ))
宮城県出身。お笑いコンビ「サンドウィッチマン」のツッコミ担当。クッキングパパや野村克也のものまねも得意としている。TV、映画、ラジオで活躍。主な出演作品として、NHK『笑いが一番』、日本テレビ『エンタの神様』、映画『修羅がゆく12』、TBSラジオ『赤坂お笑いDOJO』等多数。
出典:タレントデータバンク