2019年7月30日更新

出典:タレントデータバンク
どんな人?
- 岡田奈々は神奈川県出身。2012年にAKB48のオーディションに合格し、加入した。
- 2016年に開催されたAKB選抜総選挙で14位にランクインし、初の選抜メンバー入りを果たした。
- 2016年5月から6月まで機能性低血糖症とそれに関する症状のために芸能活動を休止していた。
- AKB48の村山彩希と仲が良い。
- AKB48のドキュメンタリー映画『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』に出演している。
▼岡田奈々
岡田奈々の生い立ち
岡田奈々は1997年11月7日生まれ、神奈川県出身。[出典1]
AKB48のメンバーで14期生。愛称は「なぁちゃん」。
2017年2月には、STU48の兼任およびキャプテン就任が発表された。[出典2]
身長は155cm。[出典3]
2012年にAKB48としてデビュー!
岡田奈々は、2012年にAKB48の14期研究生オーディションに合格。[出典4]
2013年に正規メンバーとなり、チーム4に所属となった。[出典5]
▼2012年にデビュー!
岡田 奈々(オカダ ナナ)
— なまこ姫♡LOVE (@NanaMakoMiki48) 2018年3月30日
所属グループ: AKB48 Team 4
デビュー期: AKB48 14期
ニックネーム: なぁちゃん
生年月日: 1997年11月7日
星座: さそり座
出身地: 神奈川県
血液型: A型pic.twitter.com/HNTGGUyxWC
元々は歌手志望だった?
岡田奈々はインタビューで、
AKB48のオーディションを受けたのは、歌手になるためでした。[出典6]
と話している。様々な活動を行う中で、歌以外の仕事もしたいと思い始めたようだが、歌うことが一番の目標であり、夢だと語っている。[出典6]
岡田奈々のAKB48での活動
研修生ユニット「てんとうむChu!」を結成!
2013年7月31日にAKB48は、グループ初となる研究生だけの派生ユニット「てんとうむChu!」を初お披露目した。
メンバーは、AKBの岡田奈々、小嶋真子、西野未姫に加え、SKEの北川綾巴、NMBの渋谷凪咲、HKTの田島芽瑠、朝長美桜で、当時平均年齢14.7歳の7人組となる。
初お披露目となったこの日、AKBは北海道での初コンサートを札幌ドームで行っており、てんとうむChu!は新曲「君だけにChu!Chu!Chu!」を初歌唱した。[出典7]
▼てんとうむChu!より「清純タイアド」
結成3ヶ月でドラマ初主演も!
2013年7月に結成したてんとうむChu!だが、その3ヶ月後の10月にはテレビドラマ『女子高警察』(フジテレビ系)で初主演を果たした。
本作ではメンバーが「女子高生警察」になり、東京・豊島区の雑司が谷の平和を守っていくワンシチュエーションドラマ。
共演者には「女子高生警察」を支える謎の警部役として、リリー・フランキーが出演している。[出典8]
▼ドラマで共演したリリー・フランキー
三銃士とは?
岡田奈々は同期である小嶋真子、西野未姫とともに「三銃士」と呼ばれている。[出典4]
三銃士はAKB48の次世代エースとして期待され、活躍してきた。[出典4][出典9]
2013年当時、峯岸みなみがキャプテンを務めていた「新生チーム4」の主軸メンバーとして活躍していた3人。
新生チーム4の「手をつなぎながら」公演では、各曲のセンターを3人がそれぞれ担当。
他にも岡田たちは、バラエティーを中心に徐々にメディア露出の増やしていった。[出典9]
▼三銃士の3人
https://twitter.com/okadanana_1107/status/828962625857806336
36thシングルで初のシングル選抜!
岡田奈々は2014年5月21日に発売された36thシングル『ラブラドール・レトリバー』で初めて選抜メンバーとなった。
同曲は2014年3月の東京・国立競技場公演で初披露され、センターには渡辺麻友が立った。
AKBでは岡田奈々の他にも大和田南那と西野未姫が、SKEでは北川綾巴、NMBからは渋谷凪咲、薮下柊と計6人が初選抜を果たしている。[出典10]
▼「ラブラドール・レトリバー」MV
チーム4の副キャプテンに!
2015年3月にAKB48はさいたまスーパーアリーナにて、単独コンサートを開催。
そこで岡田奈々はチーム4の副キャプテンへの就任が発表された。
他にも川栄李奈の卒業やメンバーの移籍など、春の人事異動が発表された。[出典11]
主な出演作は、TBS『月曜ゴールデン「七人の刑事」』シリーズ(レギュラー)、映画『遠くでずっとそばにいる』(母親役)、DVD・ビデオ『DVD BOX「王様の家」』(妻役)など。他、CMやドラマ映画などに多数出演。
出典:タレントデータバンク