どんな人?
- 風間俊介(かざましゅんすけ)は日本で活動する俳優、タレント。1983年6月17日生まれ。東京都墨田区出身。ジャニーズ事務所所属。
- オーディジョン合格後、1997年にジャニーズ事務所に入所。少年隊の舞台でデビューし、ジャニーズjr.として活動を始める。
- 1999年放送のドラマ『3年B組金八先生 第5シリーズ』(TBS)に出演し、兼末健次郎を熱演。新人賞を受賞。
- ジャニーズの演技派として定評があり、代表作にドラマ『3年B組金八先生 第5シリーズ』(TBS)、『アキハバラ@DEEP』(TBS)、映画『少女椿』などがある。
- 大のディズニー好きであり、11歳の頃から毎年欠かさず年間パスポートを購入している。
生い立ち
風間俊介は、東京都墨田区出身。1983年6月17日生まれ。現在39歳。[出典8]
小岩高等学校卒業後、亜細亜大学経済学部に入学。[出典10]
1997年風間が中学2年生の頃、オーディションに合格しジャニーズ事務所に入所。同年に少年隊の舞台でデビューし、以降はジャニーズJr.としてバックダンサーなどで活躍。
1999年にはTOKIOのコンサートにも出演している。
同年、ドラマ『3年B組金八先生 第5シリーズ』に出演し一気に知名度を上げ人気を博した。[出典9]
伝説のグループ「FOUR TOPS」
風間俊介は、ジャニーズ事務所所属の山下智久・生田斗真・長谷川潤と共に2002年~2003年の間「FOUR TOPS」というユニットを組んでいた。
ジャニーズJr.のユニットとして結成された「FOUR TOPS」は、タッキー&翼のバックダンサーも担当。[出典11][出典12]
しかし社長のジャニー喜多川から
このメンツでデビューすることはない。お前らはそれぞれのところで頑張るからFOUR TOPS。[出典13]
と言われていたそうで、2003年に山下智久が「NEWS」のメンバーとしてデビューした為、解散となっている。[出典13]
久し振りの再集結!
2018年12月31日に生放送された『ジャニーズカウントダウン2018-2019 平成ラストの夢物語!ジャニーズ年越し生放送』に「FOUR TOPS」が出演した。[出典12]
ジャニーズ所属のアーティストが一堂に会し、毎年大晦日に生放送されている本イベント。[出典14]
2018年は、「タッキー&翼」のラストステージという事もあり、バックダンサーを務めていた「FOUR TOPS」が再集結。風間は同番組へ11年振りの出演となった。[出典12]
出演映画
2010年『10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王~超融合!時空を超えた絆~』※声の出演
2011年『前橋ヴィジュアル系』※主演
2011年『コクリコ坂から』※声の出演
2012年『任侠ヘルパー』
2013年『映画 鈴木先生』
2013年『ペタル ダンス』
2015年『Zアイランド』
2016年『猫なんかよんでもこない。』※主演
2016年『エヴェレスト 神々の山嶺』
2016年『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』※声の出演
2016年『少女椿』
人気ドラマの劇場版!映画『任侠ヘルパー』
風間俊介は、2012年公開の映画『任侠ヘルパー』に出演。主演は草彅剛。[出典16]
本作は、極道が介護ヘルパーとして働くという設定で、介護や教育などの社会問題も描き高い評価を得た同名人気ドラマの劇場版。
風間は本作で、彦一に憧れを抱く子分・山際成次を演じている。[出典17]
猫と暮らす日々を描く映画『猫なんかよんでもこない。』
風間俊介は、2016年公開の映画『猫なんかよんでもこない。』に出演。主演を務めた。
本作は、同名のコミックエッセイが原作。崖っぷちの日々を送るボクサーのミツオ(風間俊介)は、ある日兄(つるの剛士)が拾って来た2匹の猫の世話を押し付けられる。猫より犬派のミツオは嫌々ながらも世話をするが、猫たちとの暮らしを通して次第に自分を見つめ直すようになる。[出典18]
猫との共演で、撮影に時間かかかったシーンについて聞かれた風間は、寝ているミツオの上を走る猫を捕まえるシーンに2~3時間掛かったと語り、
短いシーンだけど、あいつらが、僕がつかめる間合いにきてくれない。起き上がった瞬間、散っていってつかめなかった。[出典19]
と語った。[出典19]
その内容から実写化で話題となった映画『少女椿』
風間俊介は、2016年公開の映画『少女椿』に出演。主演は中村里砂。
本作は、世界中でカルト的人気を誇り、アニメや舞台にもなっている1984年発刊の丸尾末広による同名コミックが原作。身寄りがなく「赤猫サーカス団」に拾われた14歳の主人公・みどり(中村里砂)は、超能力を持ったワンダー正光(風間俊介)に心惹かれて行く。しかし、超能力で団員を操り殺人を犯すワンダー正光を見て、次第に恐怖を感じていく。[出典20]
『少女椿』はその過激な内容から実写映像化は不可能だと言われており、本作もR15指定となっている。
更に、原作の内容は倫理的に実現できないものも多く、実写版はストーリーが全体的にマイルドで、後半はオリジナルストーリーとなっている。[出典21]
風間は本作で、物腰柔らかな紳士だが独占欲の激しい超能力者・ワンダー正光を演じている。[出典21]
抜群の存在感を発揮した映画『コクリコ坂から』
風間俊介は、2011年公開のアニメ映画『コクリコ坂から』に声優として出演。主演は長澤まさみ。
本作は、企画・脚本を宮崎駿が、息子の宮崎吾朗が監督を務め、スタジオジブリが製作を行っている。1963年の横浜を舞台に、16歳の少女・松崎海(長澤まさみ)と、1学年上の新聞部・風間俊(岡田准一)が文化部部室の取り壊しに反対する学生の運動に巻き込まれた事がきっかけで出会い、互いに惹かれて行くストーリー。[出典22]
風間は本作で、海と俊の友人であり、生徒会長を務める頭脳明晰な眼鏡男子・水沼史郎を演じている。[出典23]
出演ドラマ・アニメ
1999年『3年B組金八先生 第5シリーズ』
2001年『3年B組金八先生スペシャル 友を信じる心』
2001年『3年B組金八先生 第6シーズン』
2004年『3年B組金八先生 第7シーズン』
2011年『3年B組金八先生ファイナル「最後の贈る言葉」』(TBS)
2000年『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』
2005年『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド』
2006年『アキハバラ@DEEP』(TBS)※主演
2011年『中学生日記』(NHK Eテレ)
2011年『それでも、生きてゆく』(フジテレビ)
2012年『純と愛』(NHK)
2013年『救命病棟24時 第5シリーズ』(フジテレビ)
2014年『あすなろ三三七拍子』(フジテレビ)
2017年『下剋上受験』(TBS)
2017年『陸王』(TBS)
2018年『西郷どん』(NHK)
2019年『おしい刑事』(NHK BSプレミア)※主演
2019年『監察医 朝顔』(フジテレビ)
知名度が上がるきっかけとなったドラマ『3年B組金八先生』
風間俊介は、1999年放送のドラマ『3年B組金八先生 第5シリーズ』に出演。主演は武田鉄矢。
テレビドラマの傑作シリーズである本作は、「学級崩壊」「家庭不和」「発達障害」「少年犯罪」などの社会問題を取り入れ、攻めたテーマで物語が構成されている。
風間は本作で、家庭問題を抱え、親の前では天使のような顔を見せつつも、学校ではクラスメイトの心を操り恐怖と暴力で支配している3年B組の生徒・兼末健次郎を演じている。
風間が演じた健次郎は物語の要となるキャラクターであり、役が成立しないとストーリー自体が破綻してしまうような位置付けだった。[出典26]
豪華キャストとの共演となったドラマ『アキハバラ@DEEP』
風間俊介は、2006年放送のドラマ『アキハバラ@DEEP』に出演。主演を務めた。
本作は、石田衣良の同名小説が原作。それぞれ欠点を抱えた3人の若者が、人生相談サイトを通じ知り合いとなる。そんな中、行きつけのメイドカフェが秋葉原で激化している「オタク狩り」の被害に遭い、3人は秋葉原を守る為奮闘する。[出典27][出典28]