2016年6月15日更新

こまだのりひろ

駒田徳広

62歳

駒田徳広(こまだのりひろ)は日本で活動するタレント、野球指導者、野球解説者。1962年9月14日生まれ。奈良県出身である。最終学歴は奈良県立桜井商業高等学校。

どんな人?

  • 駒田徳広は読売ジャイアンツや横浜ベイスターズに在籍した元プロ野球選手で、現在は野球指導者や野球解説者、タレントとして活動している。
  • 満塁時の打席で無類の勝負強さを見せ「満塁男」の異名を持った。現役時代は長身の中距離打者として活躍した。
  • 引退後は野球解説に加え俳優業も務め、妻とともにバラエティや旅番組にも出演することもある。

プロフィール

生年月日1962年9月14日(62歳)
出身地奈良県
最終学歴奈良県立桜井商業高等学校

生い立ち

野球のルールを覚えたのは幼稚園年長の頃であったが、小学校に野球部がなかったため、本格的に始めたのは中学生になってからである。小学生の時は帰宅後ランドセルだけ置いて家を飛び出し、友達とよく公園で野球をしたという。また小学3年生の冬から水泳も始め、奈良県の中でも3位か4位に入る成績を残したが、満足できず小学校卒業を機に辞めてしまう。[出典1]

芸能活動

選手歴

高校卒業後、1981年にドラフト2位で読売ジャイアンツに入団、1994年に横浜ベイスターズに移籍した。2000年には2000本安打を達成し、名球会入りを果たす。2001年に現役を引退した。通算195本塁打を放ち、そのうち満塁本塁打は135本であり、「満塁男」の呼び名でファンから親しまれた。[出典2]また、1994年から1999年にかけて6年連続で満塁本塁打を放っており、これはイチローと並び日本記録である。[出典3]

監督・コーチ歴

2001年の引退後は東北楽天ゴールデンイーグルスと横浜DeNAベイスターズで打撃コーチを務めた。2012年9月に常磐大学硬式野球部臨時コーチ、[出典4]2016年1月に独立リーグ四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグス監督に就任する。同チーム総監督の江本孟紀が前年の日本シリーズ解説の際、隣の放送席で解説をしていた駒田氏を偶然見つけ、監督就任を要請したことがきっかけである。

駒田は就任前の記者会見で、

選手が持っている力を思いっきり出し切れるチームにしたい

と語っている。[出典5]

性格

スポーツ観

幼いときから子どもに一つのスポーツを習わせるべきでないと考えている。

子どもが小さいころは、遊びでいいんです。やっぱり、小さいころから野球をやったら、ヒジや肩の心配も出てくるし。サッカーだったら、ひざ・股関節の問題とかが絶対に出てきますもん。

と話し、早くからその競技の体形になった人は伸び悩むと指摘している。[出典6]

出典

  1. 『(2)駒田徳広さんが野球を始めたころ』(スクスクのっぽくん)

  2. 『独立L高知 駒田徳広氏に新監督就任を打診』(日刊スポーツ)

  3. 『満塁男・駒田徳広の新記録は最後のグランドスラム』(スポニチ)

  4. 『本学硬式野球部臨時コーチとして駒田徳広氏が就任されました。』(常磐大学公式サイト)

  5. 『高知FDの駒田徳広新監督、就任会見』(朝日新聞)

  6. 『(3)駒田徳広さんが野球を始めたころ』(スクスクのっぽくん)

今、人気のタレント

  • 志尊淳
    志尊淳(しそんじゅん)は、日本で活動する役者。東京都出身の1995年3月5日生まれ。 スカウトをきっかけに芸能界...
    1
  • 小泉今日子
    女優59歳
    小泉今日子は、歌手・女優。同期の中森明菜や堀ちえみ、早見優らとともに「花の82年組」のひとりに数えられる。 20...
    2
  • 麻生久美子
    女優46歳
    麻生久美子は、日本映画界に欠かせない女優のひとり。無名時代に出演した映画『カンゾー先生』で日本アカデミー賞2部門を...
    3

最近更新されたタレント

  • 今井紗来
    タレント18歳更新!!
    タレントとして活動している。
  • 藤田光璃
    モデル26歳更新!!
    藤田光璃(ふじたひかり)は日本で活動するモデル、女優。1999年1月5日生まれ。栃木県出身である。B型である。
  • 茂希
    モデル35歳更新!!
    茂希(しげき)は日本で活動するモデル、俳優、タレント。1990年5月19日生まれ。滋賀県出身。A型である。

タレント辞書とは?

タレント辞書は有名人のさまざまな情報をどこよりも「事実(ファクト)」にこだわってまとめたタレント情報サイトです。生い立ちや芸能活動情報から、SNSでの発言や私生活の様子まで、タレントの情報をどこよりも詳しくお届けします。詳しくはこちらから

トップへ