2021年9月9日更新

よしながさゆり

吉永小百合

80歳

吉永小百合(よしながさゆり)は日本で活動する女優、歌手。1945年3月13日生まれ。東京都渋谷区出身。本名は岡田小百合。

▼娘役として石原さとみも出演!

『母べえ』でたくましい母!

映画『母べえ』は昭和初期を舞台に、困難に負けず頑張って生活する母の姿を描いた人間ドラマだ。[出典5]

母・野上佳代役として吉永が主演を務めた他、檀れい佐藤未来などが出演した。[出典5]

▼共演の檀れい

他にも『母べえ』には、志田未来や、浅野忠信が出演した。[出典5]

▼共演の志田未来

『おとうと』では笑福亭鶴瓶の姉!

映画『おとうと』は娘の結婚式に突然、弟がやってきて披露宴を滅茶苦茶に、そしてさらには……という家族ドラマだ。[出典6]

薬局を営む姉・吟子を吉永小百合が演じ、笑福亭鶴瓶が弟・鉄朗を演じた。[出典6]

▼弟役の笑福亭鶴瓶

放送文化賞受賞、家族に乾杯。どう?

笑福亭鶴瓶さん(@shofukuteitsurube)がシェアした投稿 -

おとうと』では他にも蒼井優や、加瀬亮小林稔侍などが出演した。[出典6]

▼共演の蒼井優

また吉永は『おとうと』のヒット祈願として、浅草にある浅草寺に出演者の笑福亭鶴瓶と共に参拝したという。[出典7]

その際に吉永は隠していた笑福亭鶴瓶のお面を被り、

全国のたくさんの皆さんに観ていただけるように、今日はかわいい弟と一緒に来ました[出典7]

とお茶目な挨拶を披露した。[出典7]

『まぼろしの邪馬台国』では献身的な妻

映画『まぼろしの邪馬台国』は、郷土史研究家の男性と、その妻を描いた作品だ。[出典8]

邪馬台国ブームの火付け役で知られる文学者・宮崎康平を竹中直人が、その妻を吉永が演じた。[出典8]

▼共演の竹中直人

映画『まぼろしの邪馬台国』では他にも窪塚洋介風間トオルが出演した。[出典8]

窪塚洋介も出演

出典

  1. 『吉永小百合 - 略歴・フィルモグラフィー』(KINENOTE キネノート)
  2. 『おはん 作品情報』(映画.com)
  3. 『華の乱 作品情報』(映画.com)
  4. 『北の零年 : 作品情報』(映画.com)
  5. 『母べえ 作品情報』(映画.com)
  6. 『おとうと 作品情報』(映画.com)
  7. 『吉永小百合、鶴瓶のお面を被って浅草寺で映画『おとうと』ヒット祈願』(ORICON NEWS)
  8. 『まぼろしの邪馬台国 作品情報』(映画.com)
  9. 『空席が続く国民的ヒロイン人気の“高さ”と“幅”を兼ね備える存在は今後現れるか?』(ORICON NEWS)
  10. 『吉永小百合の“求愛”にタモリ真っ赤/芸能速報』(デイリースポーツ online)

吉永小百合の関連記事

今、人気のタレント

  • 志尊淳
    志尊淳(しそんじゅん)は、日本で活動する役者。東京都出身の1995年3月5日生まれ。 スカウトをきっかけに芸能界...
    1
  • 黒柳徹子
    黒柳徹子は女優。NHK放送劇団に受かったことで、1953年からテレビ女優第1号としての活動を始めた。  「髪型に...
    2
  • 西内まりや
    西内まりやは、月9ドラマ『突然ですが、明日結婚します』(フジテレビ系)で主演を務めた女優・モデル・歌手。 自身の...
    3

最近更新されたタレント

  • 平井浩基
    俳優31歳
    平井浩基(ひらいひろき)は日本で活動する俳優。1994年3月29日生まれ。愛知県出身である。血液型はA型。
  • 葛城ユキ
    歌手満73歳没
    葛城ユキは 1949年05月25日生まれ。岡山県出身。 1980年にデビューをした。 歌手として活動した。
  • 井澤咲乃
    井澤咲乃(いざわさきの)は日本で活動する文化人、気象予報士。2001年1月8日生まれ。神奈川県出身。

タレント辞書とは?

タレント辞書は有名人のさまざまな情報をどこよりも「事実(ファクト)」にこだわってまとめたタレント情報サイトです。生い立ちや芸能活動情報から、SNSでの発言や私生活の様子まで、タレントの情報をどこよりも詳しくお届けします。詳しくはこちらから

トップへ