2018年4月8日更新

出典:タレントデータバンク
どんな人?
小松未可子の生い立ち
小松未可子は1988年11月11日生まれで、現在33歳。三重県桑名市出身である。[出典1][出典2]
▼小松未可子の誕生日は11月11日
名前の由来はあのメダリスト
小松未可子の「未可子」は、水泳選手・小谷実可子からとったそうだ。なお、小谷実可子はシンクロナイズドスイミングの選手で、1988年のソウルオリンピックでは銅メダルを獲得している。[出典3]
▼由来の1つが「小谷実可子」
https://twitter.com/mikakokomatsu/status/228823160353607680
▼兄の「ミカコー!」に反応していた
https://twitter.com/mikakokomatsu/status/228826869997395968
兄弟がいる
小松未可子には兄弟がいる。兄弟とは仲がよく、男社会の中で育ったため、周囲からは
女子に見られていないというか、まったく女の子扱いされていなかった(笑)[出典4]
そうだ。[出典4]
▼弟は「弟」で「彼氏」ではない
https://twitter.com/mikakokomatsu/status/368014843107758080
10年近く続けた習い事・マリンバ
小松未可子は幼稚園児の頃から高校生の頃まで、マリンバを習っていたという。元々はピアノを習っていたという彼女だが、他人の演奏を聴いているときに寝てしまっていたため
やる気なさすぎるでしょ、この子[出典5]
と言われてしまい、ピアノよりも待機時間の少ないマリンバを習い始めたそうだ。[出典5]
そうしている内に小松はマリンバにハマり、「特技・マリンバ」というレベルにまでなった。[出典5]
▼マリンバで弾き語り
https://twitter.com/mikakokomatsu/status/351170882904940544
おてんばだった子供時代
子供の頃の小松未可子は、おてんばだったという。特に小学生時代はドッジボールが得意で、休み時間には毎日男子とドッジボールをして遊んでいたそうだ。[出典4]
▼ドッジボール強い系
https://twitter.com/mikakokomatsu/status/109971527457456128
子供の頃からアニメ好き
子供の頃はおてんばで、女の子扱いされていなかったという小松未可子。[出典4]
ただ、当時からアニメが大好きで、学校では友だちと『名探偵コナン』(日本テレビ系)の話しをよくしていたという。[出典4]
▼小松未可子×江戸川コナン
https://twitter.com/mikakokomatsu/status/787564777807556608
芸能界に興味を持ち始めた中学時代
『名探偵コナン』(日本テレビ系)が好きな小松未可子は、同作の主題歌を歌う倉木麻衣のファンでもあった。[出典4]
▼小松未可子は倉木麻衣のファン
https://twitter.com/mai_k_staff/status/923186518616707073
そんな小松を見て、彼女の母は
芸能界に興味があるならオーディションを受けてみたら?[出典4]
と勧めた。すると彼女は
倉木さんに会えるなら![出典4]
という思いから、オーディションを受け始めたらしい。[出典4]
高校時代に詞を書いていた
小松未可子は高校生の頃、日記代わりに詞を書いていたそうだ。そのため、大人になっても詞を書くことは好きだという。[出典4]
▼詞が仕上がる
https://twitter.com/mikakokomatsu/status/277695617449472000
小松未可子と「いもうと」
小松未可子は15歳のとき、「藤井隆の妹分を決める」オーディションに合格し、芸能界入り。「いもうと」というアイドルグループを結成し、4年ほど活動していた。[出典4]
▼藤井隆(画像)の妹に!?
1988年11月11日生まれ、三重県出身の声優・歌手。テレビアニメ、映画、ドラマCD、ラジオなど幅広く活躍している。主な出演作は、テレビ朝日『スター☆トゥインクルプリキュア』、日本テレビ『半妖の夜叉姫』、テレビ東京『マジカパーティ』『月とライカと吸血姫』、映画『劇場版 呪術廻戦 0』『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin;Agateram』『アイの歌声を聴かせて』など他多数。特技は、マリンバ演奏。
出典:タレントデータバンク