2019年10月28日更新

出典:タレントデータバンク
どんな人?
- 徳井義実(とくいよしみ)は、日本で活動するお笑い芸人・タレント。京都府出身の1975年4月16日生まれ。吉本興業所属。
- 高校時代に同級生と初めてお笑いコンビを結成。高校卒業後NSCの13期生として入学。在学中結成したコンビで卒業公演として初舞台を踏むも、相方の引退で解散。
- 大学4年生の頃、将来に迷っていた際に幼稚園からの幼馴染である現相方の福田充徳に誘われ、再びお笑いコンビを結成。1998年3月には、お笑いコンビ「チュートリアル」として初舞台を踏む。
- バラエティ番組『アメトーーク!』では、「家電芸人」「絵心ない芸人」「バイク芸人」「広島カープ芸人」などに出演。
- 2019年10月23日、個人で設立した会社の申告漏れと所得隠しが発覚。この騒動により同年10月26日、吉本興業を通し活動自粛を発表した。
プロフィール
芸名 / 読み | 徳井 義実 / とくい よしみ |
誕生日 | 4月16日 |
出身地 | 京都府 |
身長 / 体重 / 血液型 | 178.0cm / 63.0kg / A型 |
星座 / 干支 | おひつじ座 / 卯年 |
出典:タレントデータバンク
▼徳井義実
生い立ち
徳井義実は1975年4月16日生まれ、京都市山科区出身。現在の年齢は45歳。[出典1]
徳井義実の父は厳しい人で、駄々をこねるなど幼い子供の振る舞いを許さなかった。[出典2]
父のことを徳井は物心ついた頃から怖がっており、大人になった今も会うと緊張するそうだ。[出典2]
不登校の過去
徳井義実は小学5年生の頃、半年間不登校になっていた。不登校の原因は
みんなが急にしゃべってくれなくなった[出典3]
ことだそうだ。[出典3]
相方・福田は幼馴染
お笑いコンビ・チュートリアルとして活動中の徳井義実。相方は福田充徳だ。二人は幼稚園児の頃からの幼馴染で、小学校から予備校まで一緒に過ごしていた。[出典1][出典4]
そんな彼らは笑うツボや価値観が似ており、いつまでも話していられるほどの仲なのだとか。[出典4]
▼相方の福田充徳
猫好き
徳井義実が子供の頃、彼の母は野良猫に餌付けしていたため、徳井家には常に野良猫がいた。そのためか、徳井は大人になっても猫好きである。[出典5]
高校時代のあだ名:エロ番長
徳井義実の高校時代のあだ名は、「エロ番長」。このあだ名になったのは、高校の遠足にアダルト雑誌を3冊ほど持っていったからだという。[出典6]
このエピソードに尾ひれが付き、高校では
徳井のカバンにはいつもエロ7つ道具が入っている[出典6]
というデマも広まったそうだ。[出典6]
妹との奇妙な遊び
徳井義実には妹がいる。そして彼は妹と、「気がふれるゴッコ」をして遊んでいた(イジメていた)こともあるそうだ。[出典7]
「気がふれるゴッコ」とは親が出かけた時、目を見開いた徳井が妹を追いかけ回す遊びである。[出典7]
芸能活動
チュートリアル結成
徳井義実と福田充徳は1998年3月にお笑いコンビ・チュートリアルを結成した。[出典1]
▼チュートリアル
コンビとして
チュートリアルはコンビとして様々な賞を受賞している。[出典1]
コンテスト | 受賞した賞 |
---|---|
第21回 ABCお笑い新人グランプリ | 優秀新人賞 |
第33回 NHK上方漫才コンテスト | 優秀賞 |
第39回 上方漫才大賞 | 新人賞 |
オートバックスM-1グランプリ2006 | 優勝 |
また、ドラマ『ほーむめーかー』(TBS系)に揃って出演したり、映画『ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』でナレーションの仕事をするなど、コンビとして広く活動している。[出典1]
▼『ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』劇場予告
ピンとして
徳井はピン芸人として、2007年の「R-1ぐらんぷり」に出場。そこでエロい外国人「ヨギータ・ラガシャマナン・ジャワディガー」のネタを披露し、準優勝した。[出典8]
また、彼はYouTubeでチャンネル「TOKUI ON DEMAND」を開設し、「ヨギータ」のネタなどを投稿している。
▼「ヨギータのビジネスホテル放浪記!」
出演作品・番組
映画『莫逆家族 バクギャクファミーリア』
1975年生まれ、京都府出身のお笑い芸人。福田充徳と1998年にお笑いコンビ「チュートリアル」を結成し、ボケを担当する。また、ピン芸人としては「ヨギータ」というネタで、2007年の「R-1ぐらんぷり2007」第5回で2位という好成績を残している。主な出演作は、日本テレビ『徳井と後藤と麗しのSHELLYが今夜くらべてみました』、TBS『トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!』などがあり、一方ではTBSドラマ『Nのために』(野口貴弘 役)、NHKドラマ『カレ、夫、男友達』(熊木圭介 役)など、俳優としても活躍している。
出典:タレントデータバンク