2019年9月18日更新

出典:タレントデータバンク
どんな人?
- 深津絵里は1986年に「ミス原宿コンテスト」でグランプリを受賞したことを機に芸能界入りした女優。過去に水原里絵や高原里絵名義で活動していたことがある。
- 映画『悪人』では「日本アカデミー賞」主演女優賞と「モントリオール世界映画祭」最優秀女優賞を受賞した。
- 2017年2月現在、いまだ独身である。
深津絵里の芸能活動
「ミス原宿コンテスト」でグランプリに
深津絵里は、1986年に「ミス原宿コンテスト」でグランプリを受賞したことをきっかけに芸能界入りを果たした。[出典1]
▼深津絵里
src=”//www.instagram.com/embed.js”></script>
当時深津は10代前半。
地元の大分県から上京して、芸能活動をスタートさせている。[出典2]
水原里絵として女優デビュー
深津が女優デビューを果たしたのは、1988年のこと。
映画『1999年の夏休み』に、水原里絵名義で出演した。[出典1]
ちなみに、初出演作で深津が演じたのは男の先輩に憧れを持つ少年役。
そのほかデビュー年には映画『ステイ・ゴールド』やJR東海のCMにも出演し、デビュー1年目ながら注目を集めた。[出典1]
芸名・高原里絵で活動
女優デビューを果たした翌年、深津は高原里絵名義で映画に主演。
だが芸名を変えたものの、高原里絵名義で出演した作品は1989年に主演した映画『満月のくちづけ』のみ。
しかし深津は同作で「第13回日本アカデミー賞」新人俳優賞にノミネートされ、「ローマ国際ファンタスティック映画祭」では最優秀主演女優賞を受賞した。[出典1][出典3]
▼デビュー翌年に賞を獲得
また、当時は歌手活動も行っており、歌手としては本名の深津絵里名義で活動していた。
その後女優としても深津絵里を名乗るようになり、2017年2月現在、本名の深津絵里で芸能活動を行っている。[出典1][出典4]
CMで歌声を披露
過去には歌手としても活動していた深津だが、歌手活動期間は短いものだった。[出典1]
しかし深津は、サントリーチューハイ「こくしぼりプレミアム」やヤクルト「ジョア」のCMなどで、その澄んだ歌声を披露している。[出典5][出典6]
▼こくしぼりプレミアム「月夜の下で」篇
また、出演映画『ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON』では俳優の西田敏行と主題歌を担当。
同じく出演映画の『ザ・マジックアワー』でも歌を披露し、深津の歌声は”美声”とメディアで取り上げられている。[出典7]
主な出演映画
深津絵里の主な出演映画は、
- 『踊る大捜査線』シリーズ
- 『悪人』
- 『ステキな金縛り』
など。[出典8]
中でも『踊る大捜査線』シリーズはテレビドラマ版にも出演しており、同作で演じた女刑事役が深津のヒットに繋がった。[出典9]
▼刑事役でブレイク!
#踊る大捜査線 最終回去らば和久さん❗ #織田裕二 #柳葉敏郎 #いかりや長介 #深津絵里 pic.twitter.com/emD2zIlpQ9
— saikan (@hiropart218) 2017年6月25日
深津は「日本アカデミー賞」において、映画『踊る大捜査線』シリーズで二度助演女優賞にノミネート、『ステキな金縛り』では主演女優賞にノミネート、『悪人』では主演女優賞を獲得している。[出典10]
芸能人からの称賛の声
映画『悪人』で「日本アカデミー賞」主演女優賞だけでなく、「モントリオール世界映画祭」最優秀女優賞も受賞した深津絵里。[出典9][出典10]
そんな同作で深津と3度目の共演を果たした妻夫木聡は、深津について
役に対して真摯に向き合う女優さん。本当に根性がある女優さん[出典11]
と語っている。
▼深津と複数回共演している妻夫木聡
①
— たま★TamaGordon (@mimimi_kankan) 2017年11月19日
俳優さんなら、妻夫木聡!
女優さんなら、深津絵里! pic.twitter.com/C4zjXO4QsL
また、お笑い芸人の内村光良は、
深津絵里がかんだの見たことない。長い台詞を、何回撮り直してもかまない。これは本当にすごかったです[出典12]
とテレビ番組で深津を絶賛。
内村の中では深津が最も「芸能界で勝てない人」だという。[出典12]
深津絵里の私生活
独身
深津絵里は2017年2月現在、いまだ独身。[出典13]
1973年01月11日生まれ、大分県出身の女優。第34回モントリオール世界映画祭にて最優秀女優賞を受賞。主な出演作は、映画『踊る大捜査線』『ステキな金縛り』『悪人』『サバイバルファミリー』『永い言い訳』、舞台『贋作 桜の森の満開の下』『エッグ』など他多数。
出典:タレントデータバンク