2022年2月4日更新
どんな人?
▼稲垣吾郎
最新情報
手塚治虫が原作の話題作!映画『ばるぼら』
稲垣吾郎は、2019年公開予定の映画『ばるぼら』に出演。二階堂ふみと共に主演を務める。
本作は、手塚治虫が1970年代に発表した大人向け漫画『ばるぼら』が原作。[出典1]
異常性欲に悩まされる耽美派の人気小説家・美倉洋介(稲垣吾郎)はある日、酔っ払ったホームレスのような少女ばるぼら(二階堂ふみ)と出会い、自宅に連れて帰る。大酒飲みで自堕落なばるぼらだが、彼女を近くに置いておくと、不思議と新たな小説を創造する意欲が沸き起こり追い出すことができない。あたかも芸術家を守るミューズのような存在のばるぼらだったが……。[出典1]
稲垣は本作で、主人公・美倉洋介を演じ、もう一人の主人公・ばるぼらを二階堂ふみが演じる。
更に、実写化にあたり手塚治虫の実子である手塚眞が監督、ウォン・カーウァイ作品で知られるクリストファー・ドイルが撮影監督を務めており、注目を集めている。[出典1]
初の生放送ワイドラジオ番組のレギュラーに!
稲垣吾郎は、2019年9月30日スタートの生放送ワイドラジオ番組『THE TRAD』(TOKYO FM)で月曜日と火曜日のパーソナリティを担当している。
この番組は「上質な音楽を、じっくり味わう。」がテーマで、稲垣吾郎(月、火:生出演)、ハマ・オカモト(水、木:生出演)が各曜日ごとにパーソナリティを担当している。
稲垣にとっては、この番組が初のレギュラー生ワイドラジオ番組である。[出典2]
https://twitter.com/THETRAD_TFM/status/1178491938732793856
稲垣吾郎がディレクションするレストランがオープン!
稲垣吾郎がディレクションするレストラン『BISTRO J_O(ビストロ ジョー)』とカフェ『J_O CAFE(ジョー カフェ)』が、10月4日銀座にオープンした。
テーマは「HITO-RI-EAT」(ヒトリート)で、誰もがその日の気分で好きな料理を選べる場所(HITOとEAT)、そして、おひとり様でも楽しめる空間(HITORIとEAT)を目指す。[出典3]
オープンに際して稲垣は
食を通じてお客様が笑顔になれるような、僕自身のこだわりが詰まったお店になればいいなと思います。僕の夢がひとつかないます。[出典4]
とコメントしている。
https://twitter.com/ntv_sukkiri/status/1180007750585044992
生い立ち
稲垣吾郎(いながきごろう)は、東京都板橋区出身。1973年12月8日生まれ。現在48歳。身長176cm。血液型O型。[出典5]
板橋生まれ、板橋育ちであり、”板橋愛”はだれにも負けないと自負している。[出典11]
自身の学生時代については、
人前に出て自分をアピールすることが苦手でした。[出典7]
と回顧しており、地味で目立たず平凡な子だったという。[出典8][出典9]
しかし、中学時代の同級生からは、「学校にスケボーで来て先生に怒られていた」「体育の授業で校庭に出ると学校の外に稲垣のファンが大勢来ていた」などのヤンチャなエピソードが明かされてる。[出典10]
芸能活動
SMAPとして国民的アイドルに
稲垣吾郎は、1987年にジャニーズ事務所に入所。[出典11]
ジャニーズ事務所に入所したきっかけは、姉が稲垣本人に黙ってジャニーズ事務所に写真を送り、「ゲームを買ってあげる」と言ってオーディション会場に連れて行かれたことだったという。[出典12]
その後、光GENJIのバックダンサーなどを経て1988年にSMAP結成。[出典12]
1989年4月開始の連続テレビ小説『青春家族』(NHK)で俳優デビュー。1991年にシングル『Can’tStop!!-LOVING-』でCDデビューを果たした。[出典13][出典15]
以来SMAPは『世界に一つだけの花』『夜空ノムコウ』『らいおんハート』など数々のヒット曲に恵まれ”国民的アイドルグループ”と呼ばれるまでに成長する。
また、『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)などSMAPはバラエティ方面でも活躍した。[出典15]
SMAP解散
「SMAP」は、2016年8月14日にグループの同年限りでの解散を発表。12月31日に解散した。
以降、稲垣をはじめとする元SMAPのメンバーたちはそれぞれ個人での活動を開始した。[出典16]
新しい地図としての活動
2017年9月8日、稲垣吾郎は同じく元SMAPの草彅剛、香取慎吾とともにジャニーズ事務所を退所。[出典17]
同月22日に3人の共同ファンサイト「新しい地図」が開設された。[出典18]
以降「新しい地図」の3人は、映画出演、レギュラーでのネット配信番組の出演、楽曲配信など、精力的に活動している。[出典19][出典20][出典21]
また、「新しい地図」の公式ツイッター・インスタグラムが開設されている。