2016年5月3日更新

のざわまさこ

野沢雅子

88歳

野沢雅子(のざわまさこ)は日本で活動する声優、歌手、女優。1936年10月25日生まれ。東京都荒川区出身である。血液型はO型。

どんな人?

  • 野沢雅子は日本の声優業の創世記から活躍する声優で、声優プロダクションである「青二プロダクション」の創設メンバーの一人でもある。
  • 代表作は『ドラゴンボール』シリーズの孫悟空、『ゲゲゲの鬼太郎』の鬼太郎、『いなかっぺ大将』の風大左衛門などである。
  • 長年の声優業界への貢献から、2014年、東久邇宮文化褒賞を受賞している。

プロフィール

生年月日1936年10月25日(88歳)
身長 / 血液型157cm / O型
出身地東京都荒川区
所属事務所青二プロダクション

芸能活動

子役として活躍

野沢雅子は、3歳のとき、子役として映画デビューを果たしている。中学の時劇団に入り、当時群馬県在住であったため、学校が休みになると東京で女優の仕事を行う日々を送る。

高校卒業後、声優業を始める

高校卒業後上京し、本格的に芝居に撃ちこむようになる。劇団の経営を支えるため声優業も傍らで始め、『鉄腕アトム』でデビューを果たす(役柄不明)。
その後、1968年『ゲゲゲの鬼太郎』のアニメ第1作にて、主役の鬼太郎を演じる。

1970年代から主演を多く務めるように

1970年、『いなかっぺ大将』(フジテレビ系)で風大左衛門を演じたのを皮切りに、1971年『ゲゲゲの鬼太郎』(第2作)で鬼太郎役、1972年『ど根性ガエル』でひろし役を演じるなど、活躍の範囲を広げていく。

出典

  1. テキスト
  1. テキスト

今、人気のタレント

  • 佐々木希
    佐々木希(ささきのぞみ)は、日本で活動する役者・タレント・モデル。秋田県秋田市出身の1988年2月8日生まれ。トッ...
    1
  • 藤井聡太
    藤井聡太は、プロ将棋棋士。将棋界のレジェンド・ひふみんこと加藤一二三が保有していた最年少記録を塗り替え、2016年...
    2
  • 田中泯
    田中泯(たなかみん)は、日本のダンサー。東京都出身の1945年3月10日生まれ。 高校卒業後からクラシック・バレ...
    3

最近更新されたタレント

  • くるみゆめ
    くるみゆめ(くるみゆめ)は日本で活動する音楽、タレント、歌手、アーティスト、作詞家。1980年2月16日生まれ。東...
  • 朝陽りさ
    朝陽りさ(あさひりさ)は日本で活動する女優、タレント。1996年1月10日生まれ。栃木県出身である。A型。

タレント辞書とは?

タレント辞書は有名人のさまざまな情報をどこよりも「事実(ファクト)」にこだわってまとめたタレント情報サイトです。生い立ちや芸能活動情報から、SNSでの発言や私生活の様子まで、タレントの情報をどこよりも詳しくお届けします。詳しくはこちらから

トップへ