2020年10月27日更新
▼SAKEROCK / 会社員と今の私 MusicVideo
その後、2002年にキーボード担当の野村卓史、2011年にベース担当の田中馨が脱退。
以降はギター・マリンバの星野源、ドラムの伊藤大地、トロンボーン・スキャットの浜野謙太の3人体制となるが、バンドとしての活動が上手くできない時期に突入。[出典32]
そんな中、メンバーそれぞれの個人活動が本格化して行き、余計にバンドとしての活動が困難になって行き、2015年に解散を発表。
リーダーである星野は解散にあたり脱退した2人を呼び戻し、最後となるアルバム『SAYONARA』を制作。
ラストアルバムを引っ提げ、2015年6月2日に両国国技館でのラストライブを行った。[出典33]
▼ラストアルバムのリード曲 SAKEROCK / SAYONARA 【Music Video】
ソロデビュー
星野源は、「SAKEROCK」活動中であった2005年に自主制作CD-Rで初のソロ作品『ばかのうた』を発表。
2007年に同作をベースとしたCDフォトブック『ばらばら』を発売。
2010年にメジャー1stアルバムとなる『ばかのうた』を発売し、本格的にソロ活動をスタートさせた。[出典34]
その後も楽曲制作を続け、2015年5月リリースのシングル『SUN』が大ヒットを記録。同年発売のアルバム『YELLOW DANCER』では、自身初となるオリコンウィークリーアルバムチャートで1位を獲得。
2016年10月リリースのシングル『恋』では、社会現象的な大ヒットを記録し、ミュージシャンとしての地位を確固たるものにした。[出典29]
▼星野源 - SUN【MV & Trailer】
リリース情報
タイトル | リリース日 | ジャンル |
---|---|---|
『ばかのうた』 | 2010年6月23日 | アルバム |
『くだらないの中に』 | 2011年3月2日 | シングル |
『エピソード』 | 2011年9月28日 | アルバム |
『フィルム』 | 2012年2月8日 | シングル |
『夢の外へ』 | 2012年7月4日 | シングル |
『知らない』 | 2012年11月28日 | シングル |
『Stranger』 | 2013年5月1日 | アルバム |
『ギャグ』 | 2013年5月8日 | シングル |
『地獄でなぜ悪い』 | 2013年10月2日 | シングル |
『Crazy Crazy/桜の森』 | 2014年6月11日 | シングル |
『STRANGER IN BUDOKAN』 | 2014年8月20日 | ライブBD/DVD |
『ツービート in 横浜アリーナ』 | 2015年3月25日 | ライブBD/DVD |
『SUN』 | 2015年5月27日 | シングル |
『YELLOW DANCER』 | 2015年12月2日 | アルバム |
『Live Tour “YELLOW VOYAGE”』 | 2016年6月22日 | ライブBD/DVD |
『恋』 | 2016年10月5日 | シングル |
『Music Video Tour 2010-2017』 | 2017年5月17日 | MV集 |
『Family Song』 | 2017年8月16日 | シングル |
『Live Tour “Continues”』 | 2018年1月10日 | ライブBD/DVD |
『ドラえもん』 | 2018年2月28日 | シングル |
『アイデア』 | 2018年8月20日 | シングル(配信限定) |
『POP VIRUS』 | 2018年12月19日 | アルバム |
『DOME TOUR “POP VIRUS” at TOKYO DOME』 | 2019年8月7日 | ライブBD/DVD [出典35] |
ラジオ番組
星野源は、2016年3月28日からニッポン放送の看板番組『オールナイトニッポン』の月曜パーソナリティを務めている。(2019年8月現在は毎週火曜25:00~27:00)
2015年12月に単発で星野の番組を放送された際、メールサーバーがパンクする程の大反響となった事からレギュラー化が決まった。[出典36][出典37]
ANNでは初受賞!「DJパーソナリティ賞」
星野源は、NPO放送批評懇談会主催の「第54回ギャラクシー賞」ラジオ部門「DJパーソナリティ賞」を、2017年に受賞。
『オールナイトニッポン』のパーソナリティとしては初の受賞となった。[出典38]
闘病
星野源は2012年12月、自身が31歳の時にくも膜下出血を発症。[出典40]
所属事務所に体調不良を訴えた星野は、検査後直ぐに手術を行い早期対処ができた事で順調に回復していた。
2013年2月に無事復帰したものの、その後6月の検査で再手術の必要があると発覚。
再び活動休止となり、同年7月に予定されていた武道館でのライブが延期となった。[出典39]
1981年1月28日生まれ、埼玉県出身。俳優・歌手・文筆家として、幅広く活躍。主な作品は、TBS『逃げるは恥だが役に立つ』『コウノドリ』、NHK『連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」』『大河ドラマ「真田丸」』、WOWOW『プラージュ~訳ありばかりのシェアハウス~』、テレビ朝日『未来講師めぐる』『11人もいる!』、映画『夜は短し歩けよ乙女』『未来のミライ』『引っ越し大名!』、ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』、CDシングル『恋』『SUN』『Family Song』『ドラえもん』『アイデア』、CDアルバム『エピソード』『YELLOW DANCER』、著書『働く男』などその他多数。
出典:タレントデータバンク