2021年放送のドラマ『IP〜サイバー捜査班』(テレビ朝日)では、京都府警のサイバー総合事犯係に勤める主人公、安洛一誠(佐々木蔵之介)の上司・平塚栄太郎役を演じた。[出典4]
また、ドキュメンタリー番組『目撃!にっぽん』(NHK)や経済ドキュメンタリー番組『ガイアの夜明け』(テレビ東京)ではナレーションを担当。[出典1][出典6]
さらに2021年放送のお笑い番組『千鳥のクセがスゴいネタ GP』(フジテレビ)では、コントにも挑戦している。[出典1]
人物
- 目力が強く、周囲の人から「怖い」「怒っているのか」と言われることが多い。[出典6]
- 趣味はスポーツジム通い。[出典6]
- 2013年放送の朝の連続テレビ小説『あまちゃん』(NHK)に出演した際、打ち上げで泥酔。目が覚めると路上で寝ており、バッグと片方のサンダルを紛失していた。[出典7]
- オフの日も予定を詰め込んでしまい、うまく休めない。その際、自身で予定を組んでいるにもかかわらず、「なぜこんなに忙しいのか」とイラッとしてしまうと語っている。[出典7]
- 左利き。[出典8]
- お酒が好きで、日本酒と焼酎を好む。[出典9]
結婚・子供
妻は役者の神津はづき
杉本哲太は、1992年に役者の神津はづきと結婚した。[出典6]
神津はづきの父親は作曲家の神津善行で、母親は役者の中村メイコ。[出典10]
また、杉本哲太の家族は10年ほど、神津はづきの両親と二世帯住宅で同居していた。[出典11]
杉本哲太は当時、二世帯住宅ならではの悩みがあったといい、
メイコさんが酔っ払いながら「哲太さん、飲んでるぅ?」ってブランデーグラスを片手に階段を上ってくるんですよ。でも僕も仕事して帰ってきてくつろぎたいのに、大先輩を前にしたらくつろげないじゃないですか。[出典11]
と語っている。[出典11]
その後、相談を受けた神津はづきが階段に蛇腹の柵を設置したことで、中村メイコが訪問を控えるようになったという。[出典11]
▼妻で役者の神津はづき(写真前列右)と妻の母親で役者の中村メイコ(写真前列左)
息子と娘がいる
杉本哲太には、息子と娘がいる。
杉本哲太は娘に気を使うことが多く、機嫌が悪そうなときには話しかけないと語っている。
また、娘は杉本哲太の演技に対して辛辣で、出演作の感想を問うと「十八番の顔(表情)だね」「芝居が同じ」などといった厳しい意見が返ってくるという。[出典6]
出演
テレビ番組
- HERO 第2シリーズ (フジテレビ)
- コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- (フジテレビ)
- 世界一難しい恋 (日本テレビ)
- グッドパートナー〜無敵の弁護士〜 (テレビ朝日)
- グッドパートナー 無敵の弁護士
- 運命の人
- みんなマドンナ
- 翔ぶが如く 第二部
- おせん
- エイジハラスメント
- 天皇の料理番
- おんな城主 直虎
- ORANGE〜1.17 命懸けで闘った消防士の魂の物語〜
- 突然ですが、明日結婚します
- 愛を乞うひと
- 絶対零度〜特殊犯罪潜入捜査〜
- 愛をください
- テミスの求刑
- ブラックジャックによろしく
- 絶対零度〜未解決事件特命捜査〜
- 官僚たちの夏
- 最高の片想い
- 天国と地獄
- 模倣犯(2016年ドラマ)
- この声をきみに
- オトナ高校
- 僕の金ケ崎
- 真夏のメリークリスマス
- ママゴト
- 沈黙法廷
- FINAL CUT
- いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~
- ヘッドハンター
- 相棒 シーズン17
- イノセンス~冤罪弁護士~
- プリティが多すぎる
- イノセンス免罪弁護士
- 砂の器
- 監察医 朝顔
- SCAM スカム
- 銀色のシーズン
- 相棒season17
- ナニワ金融道 灰原勝負! 起死回生のおとしまえ!!
- ハゲタカ(2018年)
- 相棒season18
- ニッポンノワール―刑事Yの反乱―
- 行列の女神〜らーめん才遊記〜
- 監察医 朝顔2
- ただ離婚してないだけ
- IP〜サイバー捜査班
- 日本沈没―希望のひと―
- 相棒season20
- 鎌倉殿の13人
- 相棒 season20
- 世にも奇妙な物語 第3シリーズ
- 世にも奇妙な物語 秋の特別編(1997年)
映画
- HERO (東宝)
- 僕だけがいない街 (ワーナー・ブラザース映画)
- アウトレイジ
- ウォーターボーイズ
- どろろ
- 輪廻
- リリイ・シュシュのすべて
- ゼロの焦点
- ビリケン
- 8年越しの花嫁
- おくりびと
- 2つ目の窓
- ZOO
- 那須少年記
- 僕の初恋をキミに捧ぐ
- 行きずりの街
- キッズ・リターン 再会の時
- 記憶屋-あなたを忘れない-
CM
- ダイハツ ムーヴ/ムーヴカスタム 「VS NCI登場」篇 「VS所長 登場」篇 「VS所長 展開」篇 「VS所長 エコ」篇 「VS宣伝部長 登場」篇
- ライフカード 「Vプリカ」 『君の名は(旧友?)』篇 『君の名は(後輩?)』篇 『君の名は(恋人?)』篇
出典
1965年7月21日生まれ、神奈川出身の俳優。主な出演作はNHK『いだてん~東京オリムピック噺~』、テレビ東京『ただ離婚してないだけ』『農家のミカタ』『ガイアの夜明け』、TBS『日本沈没-希望のひと-』、日本テレビ『代紋TAKE2』シリーズ、フジテレビ『監察医 朝顔2』、映画『劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班』など他多数。
出典:タレントデータバンク