2021年2月9日更新
▼超貴重?門脇麦の歌声!
門脇麦の歌声についてはネット上で
すごく引き込まれる[出演29]
門脇の透明感ある歌声はアイドル歌手以上にアイドルらしい[出演29]
などと賞賛する声が上がっている。[出演29]
▼門脇麦の歌声に高評価の声が続々!
https://twitter.com/namiya_movie/status/901978735712153600
映画『14の夜』ではアイドル風ヘアを披露
門脇麦は、2016年12月公開の映画『14の夜』に出演。
1987年の田舎町を舞台にした本作で門脇は、80年代アイドル風ヘアを披露している。[出演30]
▼門脇麦のアイドル風ヘア
https://twitter.com/crank_in_net/status/804087621475586048
門脇麦のキスシーンも
2017年12月に公開された映画『花筐 HANAGATAMI』。
名匠として知られる大林宣彦監督の幻の脚本をもとにしたこの青春群像劇に、門脇麦も出演している。[出演31]
▼『花筐 HANAGATAMI』予告編
本作では門脇と満島真之介や山崎紘菜とのキスシーンを見ることができる。[出演32]
門脇麦が『ウシジマくん』に出演!
人気漫画の劇場版第2弾となる映画『闇金ウシジマくん Part2』に、門脇麦は窪田正孝演じるホストに貢いでしまう少女・彩香役で出演。[出演33]
▼映画『闇金ウシジマくん Part2』予告編
門脇麦が映画『KOKORO』に出演!
2017年11月4日、ベルギー・フランス・カナダによる合作映画『KOKORO』が劇場公開された。
主演を務めたのは、フランス人女優のイザベル・カレ。日本の小さな村を舞台にした同作では、國村隼、安藤政信と共に門脇麦が出演した。[出演34]
▼『KOKORO』予告編
同作は、弟の突然の死をきっかけに、日本を訪れたフランス人の女性・アリスが、村の人々との交流を通して再生していく姿を描いたヒューマンドラマ。[出演34]
門脇麦が演じたのは、好奇心が盛んな地元の高校生・ヒロミ。同作で門脇麦は初めて英語でのセリフの演技に挑んだ。[出演35]
門脇麦の主な出演ドラマ作品
朝ドラ『まれ』で能登弁にチャレンジ!
2015年には、朝の連続テレビ小説『まれ』(NHK)に出演した門脇麦。
門脇はパティシエを目指すヒロイン・希(土屋太鳳)の頼れる同級生・みのりを演じた。[出演36]
▼土屋太鳳の同級生に!
舞台が石川県輪島市だったため、セリフには能登弁が使われていたようだ。門脇は能登弁の
「接続詞の『ほんでもー』『ほやさてー』が好き」[出演37]
らしく、能登弁でもアドリブが言えるようになりたいと話していた。[出演37]
『ブラック・プレジデント』で沢村一樹と共演
ドラマ『ブラック・プレジデント』(フジテレビ系)にも、門脇麦は出演した。
同作は、アパレル企業のワンマン社長(沢村一樹)が大学の経営学部に入学し、会社の経営方針などを変化させていく……というストーリー。
門脇麦が演じたのは、社長と同じ大学に通う、映画サークルのメンバーで天然な岡島百合という役どころだ。[出演38]
▼社長を演じた沢村一樹
大学に通った経験のない門脇麦にとっては、大学生役を演じるのが楽しかったようだ。[出演38]
▼大学生気分を味わってご満悦?
https://twitter.com/blackpresident8/status/475540676143104000
『セーラー服と宇宙人』でドラマ初主演
1992年08月10日生まれ、東京都出身の女優。主な出演作は、日本テレビ『トドメの接吻(キス)』、TBS『リバース』、映画『チワワちゃん』『ここは退屈迎えに来て』『止められるか、俺たちを』『愛の渦』『さよならくちびる』、舞台『贋作 桜の森の満開の下』など他多数。
出典:タレントデータバンク