2020年8月30日更新

出典:タレントデータバンク
どんな人?
プロフィール
芸名 / 読み | 中山 美穂 / なかやま みほ |
誕生日 | 3月1日 |
出身地 | 東京都 |
身長 / 体重 / 血液型 | 158.0cm / 45.0kg / O型 |
星座 / 干支 | うお座 / 戌年 |
出典:タレントデータバンク
▼中山美穂
中山美穂の生い立ち
中山美穂は、1970年3月1日生まれ。現在の年齢は50歳である。
妹は女優の中山忍
中山美穂の3歳年下の妹は、女優の中山忍である。
忍は、姉・中山美穂が所属する事務所の後押しもあったそうで、デビューから2年間は歌手として活動していた。しかし「中山美穂の妹」というレッテルが貼られていることに悩んだ末、女優業に専念したという。[出典1][出典3]
▼妹の中山忍
大人びた中学生
中山美穂は中学一年生の頃、原宿でスカウトされて芸能界へ。
その後、思春期の中学生3人の”性”をコメディタッチで描いた1985年1月放送のドラマ『毎度おさわがせします』(TBS系)で主要人物を演じ、テレビデビューを飾った。14歳とは思えない大人びたオーラを醸し出し、同ドラマでは下着姿も披露した。[出典1]
女性アイドル四天王だった
1985年、『毎度おさわがせします』(TBS系)でドラマ初出演を果たし、同年シングル『C』で歌手デビューも飾った中山美穂。その後もメディアの露出が増え、たちまち中高生の間で人気の存在となった。
▼中高生からの高い支持を受ける
最近よく来てくれるお母ちゃんが、「昔東京で美容師やってた時に中山美穂の髪を切った事ある」って、言い出し。内心「まぁ、有名人の1人や2人の髪も切るわな」って、聞いた後"毎度おさわがせします!"の時の髪型!って、言った瞬間の俺のハートは…❣️俺のミポリン😍やぁ〜ん💞 pic.twitter.com/AdMP1c6nwr
— komakichi830 (@komakichi830) 2018年2月23日
また同年末には日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞し、
と並んで、「女性アイドル四天王」と称された。[出典1][出典4]
▼南野陽子
https://t.co/ZI5h1sNlK7
— ゆきちゃん (@marinamiries) 2018年3月26日
南野陽子 / あなたを愛したい 1988-9https://t.co/RHKmFMcI9u
南野陽子 「涙の海で眠りましょう」(MV映像+Live音源)https://t.co/qnoUALR9Lu
南野陽子 「マイ・ファニー・IVY」 pic.twitter.com/sdDVhseMWt
なお、80年代後半におけるブロマイドの売上枚数は、郡を抜いて1位だったという。[出典4]
中山美穂の事務所は?
デビュー年や同事務所所属の芸能人を紹介!
工藤静香とは親友同士だった!
中山美穂とともに「アイドル四天王」に数えられる工藤静香とは、1987年放送の主演ドラマ『おヒマなら来てよネ!』(フジテレビ系)で共演。
同作で2人は親友同士の役を演じたが、私生活でも仲が良かったそう。[出典28][出典29]
▼親友は工藤静香
中山美穂の歌(曲)
ヒット曲盛りだくさん
デビュー以来、数々の歌を世に送り出してきた中山美穂。
ここからはリリース順に中山美穂のヒット曲をご紹介![出典4][出典7][出典5]
1986年
「色・ホワイトブレンド」
「クローズアップ」
「JINGI愛してもらいます」
「ツイてるねノッてるね」
「WAKU WAKUさせて」
1987年
「派手!!!」
「50/50」
「CATCH ME」
1988年
「You’re My Only Shinin’Star」
「人魚姫」
「Witches ウイッチズ」
1991年
「ROSECOLOR」
「VIRGIN EYES」
「Rosa」
「遠い街のどこかで…」
▼30th Anniversary THE PERFECT SINGLES BOX トレーラー/中山美穂
中山美穂がFNS歌謡祭で名曲披露!
アイドル歌手活動時代を振り返る!
「世界中の誰よりきっと」が大ヒット
1992年、中山美穂はドラマ『誰かが彼女を愛してる』(フジテレビ系)の主題歌である「世界中の誰よりきっと」を担当した。[出典8]
中山美穂&WANDSとしてリリースされたこの楽曲は最終的に180万枚を売上げ、自身最大のヒットを記録した。[出典4]
『もしも願いが叶うなら』の主題歌
そんな「世界中の誰よりきっと」に次ぐ100万枚超のセールスを誇る楽曲が、1994年リリースの「ただ泣きたくなるの」だ。[出典4]
▼SOLIDEMOによる「ただ泣きたくなるの」カバー
「ただ泣きたくなるの」は、1994年放送の中山美穂主演ドラマ『もしも願いが叶うなら』(TBS系)の主題歌となった楽曲。
ミリオンセラーを記録したことで、同年の『紅白歌合戦』(NHK)でも披露された。[出典9]
1985年、ドラマ・CDデビュー。最優秀新人賞受賞。以降CDにおいてもレコード大賞・ゴールドディスク大賞など各賞受賞。1994年、映画 『Love Letter』で日本アカデミー賞・各映画祭にて最優秀主演女優賞受賞。他、ドラマ・映画で主演、CD、書籍等で評価される。現在パリ在住。最近では、映画『サヨナライツカ』『新しい靴を買わなくちゃ』、NHKBSプレミアム 連続ドラマ『プラトニック』で主演を務める。
出典:タレントデータバンク