ちぇるパンマンにも悩みがある?!りゅうちぇるの悩みとは
『りゅうちぇる×ちゃんねる』でちぇるパンマンとして人々の悩みを解決しているりゅうちぇる。だが、りゅうちぇる自身にも悩みがある様子。りゅうちぇるが持つ衝撃的な悩みとは?!
2016年10月12日更新
ちぇるパンマンとして悩みを解決するが…
りゅうちぇるは『りゅうちぇる×ちゃんねる』(AbemaTV)で某国民的アニメの主人公のような格好をし、街をゆく人々の悩みを解決する「それいけ!ちぇるパンマン」というコーナーを持っている。[出典1]
▼ちぇるパンマンを紹介するりゅうちぇる
ちぇるぱんまん?? @AbemaTV でオンエア中! https://t.co/MhaNy6E4Fl pic.twitter.com/NVmVI7IZm2
— ☀️りゅうちぇる☀️ (@RYUZi33WORLD929) 2016年9月9日
例えば「彼女がほしい」という悩みをもつ男性には
メガネを変えてみたら?[出典1]
とか
帽子をかぶれば?[出典1]
などのアドバイスをしている。
その結果、アドバイスを受けた男性は自信を持ったようだ。[出典1]
りゅうちぇるにも悩みがある
ちぇるパンマンとして人々の悩みを解決するりゅうちぇる。
しかし、りゅうちぇるにも悩みがあるようだ。
ここでは、りゅうちぇるが明かした悩みを紹介!
時計が読めない
2016年8月30日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演したりゅうちぇる。
同番組内で「我ながら馬鹿すぎたと反省してること」というテーマが提示されると、りゅうちぇるは
時間系がやばいの[出典2]
と告白した。[出典2]
▼おバカキャラのりゅうちぇる(高校卒業時)
こんなお馬鹿な僕でも卒業しました。
— ☀️りゅうちぇる☀️ (@RYUZi33WORLD929) 2014年3月1日
北高ありがとう♡みんな、あいちてるよ pic.twitter.com/VOX8kZkGad
高校時代のりゅうちぇるが気になる…
そんなあなたにオススメ!
19時は午後何時?
「時間系がやばい」というりゅうちぇるは午前と午後の区別ができなかったり、24時間表示と12時間表示の変換に戸惑うという。[出典2]
アナログ時計が苦手
テレビや携帯電話など、デジタル表示で時刻を確認できる現代を生きるりゅうちぇる。
テレビとか携帯とか見てたら(数字で表記されるから)時間分かるじゃん。でも、“アナグロ”時計が読めないの[出典2]
と、アナログ時計を読むのが苦手であると明かした。また
長い針が分、短い針が時間っていうのは分かるの。でも急いでる針(秒針)が同じ長さだから分からない[出典2]
とも語っている。[出典2]
▼りゅうちぇるが左腕に着けているのはデジタル腕時計
じゃあ、どうやって時間を知るの?
時計を読むのが苦手なりゅうちぇるは、どのように時間を知るのか。
その方法は、ある意味ではとても人間的なものの様子だ。[出典2]
りゅうちぇるは時間を知る方法として
本当に腹時計とか。今とか7時半だなとか[出典2]
と腹時計を使ったり
ひげとか生えたら夜だなとか[出典2]
と、同番組のMC・明石家さんまに「毛時計」と命名された方法を挙げている。[出典2]
ヒゲが濃い
中性的な容姿が印象的なりゅうちぇるだが、男性特有の悩みがあるようだ。
女性用化粧品「suisai」のイメージキャラクターに選ばれたりゅうちぇるは
やっぱりヒゲがすごく濃くて、そういう部分では毎日毛穴パーティー開かれてるので、それを直していきたいなとは日々思ってますね[出典3]
と語っている。
ヒゲが濃いのが悩みのようだ。[出典3]
▼ヒゲを剃るりゅうちぇる
スッキリ見てくれた方ありがとうございました〜〜????
— ☀️りゅうちぇる☀️ (@RYUZi33WORLD929) 2016年5月27日
そしてこのあとは〜〜!??
ひる!ひる!ヒルナンデス〜〜みてね〜〜????
今朝のヒゲ剃りタイム〜〜??⏰✨✨✨ぷぷぷぷぷ!! pic.twitter.com/Vc9zGyxocE
顔に泡を付けてカミソリでヒゲを剃る「ウェットシェービング」をしているりゅうちぇる。
中性的な容姿だが、やはり男性なようだ。
▼朝剃ったのに…
バイキング???見てくれた方ありがとうございましたあああ〜〜???✨✨今日は朝にヒゲ剃りしたばかりなのに、みて〜〜?????もうこんなに濃い〜〜?????男性ホルモンやばめ〜〜?????????ぷぷぷぷぷ!!!! pic.twitter.com/ljl4koNFFE
— ☀️りゅうちぇる☀️ (@RYUZi33WORLD929) 2016年5月5日