娘を出産!上戸彩の子どもにかける思いとは?
2015年に女の子を出産した上戸彩。保育士を目指すほど子ども好きだった上戸彩の子ども、そして子育てとは?娘とのエピソードや理想の母親像、さらに散歩コースまで紹介!
2022年9月22日更新
子どもが生まれた上戸彩
2015年に出産
2012年に当時EXILEのリーダーだったHIROと結婚した上戸彩。2015年には、第一子となる女の子を出産している。
出産の発表自体は2015年8月だったが、誕生日は公表しなかった。[出典1]
娘の成長に驚き
2016年末のこと、上戸彩は家のドアにクリスマスリースを飾ろうとして夜中に外へ出た。
すると、当時1歳の娘がドアの鍵を閉め、上戸彩を閉め出してしまったという。
そのときの上戸彩はすっぴんで裸足、さらにはパジャマ姿だったそうだ。[出典2]
伊勢丹が散歩コース
上戸彩は、新宿の伊勢丹が娘との散歩コースであると明かしている。すっぴんのまま散歩を楽しんでいるそうだ。[出典3]
上戸彩の子育て
理想の母親像
やっぱり女性は、子どもができたら全てを犠牲にしなければいけないと思います。[出典4]
2013年のインタビューで、このように明かしていた上戸彩。子どもを育てるには相当な覚悟が必要だと考えているようだ。[出典4]
また、
私が子どもの時に感じた寂しさを、自分の子どもには感じさせたくないって思います。[出典4]
とも話している。上戸彩が育った家庭はそれほど裕福ではなく、欲しいものを全く買ってもらえなかったことが寂しかったという。[出典4]
ラブシーンと娘
不倫をテーマにした映画『昼顔』の主演を務める上戸彩。濃厚なラブシーンにも挑戦しているが、
こういう役でも、子供に胸を張って仕事に行くお母さんの背中を見てもらいたい、と思って受けました。[出典5]
と話しており、母親であると同時に女優でもある自分の姿を娘に見てもらいたいと明かしている。[出典5]
▼『昼顔』予告編
習わせたいのはリトミック
自分の子どもに通わせたい習い事として、上戸彩はリトミックとバレエを挙げている。[出典6]
リトミックとは、絶対音感を鍛える習い事。音楽を使って行うそうで、情操教育にも効果があるとか。[出典6][出典7]
上戸本人も幼い頃から公文式やバレエ、ピアノ、水泳など様々な習い事をしてきたが、その中でもこのリトミックは一番やってよかったと思っているそうだ。[出典6]
娘と一緒にお片付け
上戸彩は、「子どもが遊んだおもちゃはすぐに片付ける」ことを大事にしている。
それは部屋をキレイに保つためであり、
子どものいる前で片づけた方が、一緒に片づけてくれるのであまり散らからない[出典8]
と話すように、子どもの教育のためでもあるという。
ちなみに、上戸彩は片付けや掃除、洗濯は好きだが料理は苦手。パスタの一人前の量がわからず苦戦するらしい。[出典8]
子ども好きな上戸彩
保育士になりたかった
遊び半分で応募した美少女オーディションがきっかけとなって芸能界入りした上戸彩。幼い頃から保育士になりたかったのだという。[出典9]
「この仕事(芸能活動)はアルバイトです」って、ずっと言ってたくらい真面目に夢みていました(笑)[出典10]
本人はこのように語っており、20歳になったとき、もう一般の世界には戻れないと思って保育士を諦めたそうだ。[出典9]
まとめ
2015年に出産を経験した上戸彩は、もともと保育士を目指していたほどの子ども好き。
通わせたい習い事や理想の母親像など、子育てへの熱い思いを持っているようだ。
出典
- 『上戸彩が第1子女児を出産 HIROがパパに【コメント全文】』(ORICON NEWS)
- 『上戸彩、すっぴん&パジャマで閉め出される 愛娘の行動に仰天』(Techinsight)
- 『上戸彩 娘の散歩ルート「ドすっぴんで歩いている」』(日刊スポーツ)
- 『上戸彩、国民的大作へかける熱い想い&母親像を明かす モデルプレスインタビュー』(モデルプレス)
- 『上戸彩から我が子へ「こういう役でも胸を張って仕事に行くお母さんの背中見て」』(スポーツ報知)
- 『上戸彩 子供に習わせたいのはリトミックとバレエ…母の顔をのぞかせる』(デイリースポーツ online)
- 『リトミックとは』(リトミック研究センター)
- 『上戸彩、「片づけは子供と一緒に」母親としての一面明かす』(RBB TODAY)
- 『上戸彩 今だから話せる「国民的美少女」からの20年』(NIKKEI STYLE)
- 『【インタビュー連載 14】 上戸 彩さんの休日スタイル』(レッツエンジョイ東京)