【まとめ】仲良し!ダウンタウンのコンビ愛エピソード
松本人志と浜田雅功のお笑いコンビ「ダウンタウン」のコンビ愛エピソードをまとめてご紹介!お互いを尊敬しあっているふたりの思いとは?ネットで拡散されたコンビ愛の“デマ”エピソードも。
2019年7月25日更新
ダウンタウンのコンビ愛エピソード
度々ネットなどで取り上げられるダウンタウンのコンビ愛。[出典1][出典2]
この記事では、ダウンタウンのコンビ愛が感じられるエピソードをまとめてご紹介しよう!
▼手を繋ぐダウンタウンのふたり
https://twitter.com/TOWER_NMNL/status/319469916006801409
松本「夫婦に似てる」
ダウンタウンはお笑いコンビの中でも「特にコンビ愛が強いコンビ」として知られている。
松本人志はベストセラーである自著『遺書』のなかで、浜田について
あんな努力家、オレは知らない[出典1]
と評しているほか、2011年には自身が監督を務めた映画『さや侍』の公開質問会において、
本当は、皆の笑いのレベルが高ければツッコミはいらない。僕だけで成立するのが理想だけど、浜田がいなかったらダウンタウンは売れなかった。これは事実。[出典2]
とコメント。[出典3]
また2人の関係性に関しては、
何が気に入ってるというのはないんだけど、別れる理由がないし。でもセックスレスやけどね[出典3]
と夫婦に例えて話していた。[出典3]
▼相方にいたずらする松本人志
https://twitter.com/matsu_bouzu/status/954285993481224192
浜田「ダウンタウンとは松本である」
2012年、タワーレコードの広告に起用されたダウンタウンのふたり。
手を繋いだふたりのポスターが印象的だが、掲載されていた文言がまた感動的だった。[出典4]
“ダウンタウンとは○○である”という言葉を考える場面が書かれ、松本に「任せる」と言われた浜田が、
「ダウンタウンとは松本である」[出典4]
と言うのだ。[出典4]
『してみるテレビ 教訓のススメ』(フジテレビ系)では、
まあでも、ダウンタウンはこの人の才能でここまで来てるから。そこはもうリスペクトしてますよ[出典5]
と松本へのリスペクトを語ったこともあり、松本の才能を認めている様子だった。[出典5]
▼タワーレコードのポスター
https://twitter.com/TOWER_NMNL/status/319469916006801409
浜田の車のナンバープレートは「ヒトシ」
一方、浜田雅功も松本人志に対して敬愛の念を抱いており、2015年11月11日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)のなかでは、浜田の車のナンバーが松本人志の名前にちなんだ「1104(ヒトシ)」だと判明。[出典6]
浜田雅功は照れ隠しに「ふざけんな!」と声を張るも、松本人志は
なんかめっちゃ(番号を)探してくれたらしい[出典6]
ホンマに(浜田は俺のこと)好きみたいやで[出典6]
と冗談交じりに話し、嬉しそうに笑っていた。[出典6]
一方で「コンビ愛デマ」も……
ネットから噂になり、実はデマだったというダウンタウンのコンビ愛エピソードもある。
噂の内容は、松本人志が収録中に倒れて意識を失い、浜田雅功が病院で
「お前(松本)は俺が死んでも笑いにできるけど、俺はお前が死んだら泣くことしかできない」
と話したというもの。[出典7]
しかし、松本は出演した番組内で
全くないですね!セットから落ちたこともないし、意識を失ったこともないし、何もない[出典7]
と語っている。[出典7]
さらに、「無人島に1つ持っていくなら?」と質問された松本が「浜田」と答えるエピソードもあるが、これも嘘だという。[出典8]
カンニング竹山や江頭2:50など、芸人の“いい話”が噂されることが度々あるが、デマの場合もあるので注意が必要だ。[出典7]
松本人志のプロフィール
松本人志は、1963年9月8日生まれのお笑い芸人・俳優・映画監督。兵庫県出身。
2009年に一般女性と結婚。同年に第一子となる長女が誕生した。[出典9]