田辺誠一の絵が話題!!上手い?下手?画伯・田辺誠一の実力は・・・

ゆる過ぎる絵で話題の田辺誠一。巷ではその実力から「田辺画伯」と呼ばれているほど。今回はその田辺画伯の誕生から現在までをご紹介。画伯業は絶好調で、あの世界的に有名な画家の展覧会にも出品・・・?

田辺誠一のまとめページはこちら

2022年9月15日更新

来場者数は1万5千人以上と、大盛況に終わった初個展。
千秋楽にはブログにて、

自分の中でも大きな一歩となりました。
多くの方と絵を通して空間や気持ちを共有できる、何より絵を見て貰えるというのは僕の中で、大きな価値のある経験でした。[出典4]

と綴り、個展の成功を喜んだ。[出典4]

画伯の絵が、あの世界的に有名な画家と肩を並べる?

絵の実力が認められ、田辺は2015年に東京都美術館で開催された『マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展 「印象、日の出」から「睡蓮」まで』オフィシャルサポーターに就任した。
同展のオフィシャルサポーターとなった田辺は、“画伯”として公式キャラクターを考案。[出典5]
それがこちら。
▼「モネ展」公式キャラクター

その名も「かっこいいモネ」。クロード・モネの自画像を参考に描いたという。
作品の製作にかかった時間について、

「5分くらいで、さくっと勢いで」 [出典5]

と語る田辺
また、同展では田辺がキャンバスに描いたモネが展示され、まさに田辺画伯が巨匠モネと肩を並べる形となった。

ジャポニズムに感銘を受けていたと思うので、モネさんが日本に来たらどんな気持ちなのかとイメージして描きたい[出典5]

モネの気持ちを想像しながら、キャンバス作品にのぞんだ田辺
心はすでに正真正銘の画伯になりきっている。 [出典5]

出典

  1. 『もしかして天然俳優?田辺誠一がともさかりえを困惑させたある一言とは?』(アサジョ)
  2. 『田辺誠一、中学時代に“画伯”の才能開花? 「モネ展」オフィシャルサポーター就任』(テレビファン)
  3. 『田辺誠一 画伯の腕前否定されショック』(デイリースポーツ)
  4. 『かっこいい犬。わんダーランド千秋楽』(田辺誠一オフィシャルブログ)
  5. 『田辺誠一“かっこいいモネ”描く「5分くらいで、さくっと勢いで」』(ORICON STYLE)
  6. 『かっこいい犬。 (@kakkoii_inu) 』(Twitter)

注目タレント一覧!

今イチオシの注目タレントです
  • 間宮祥太朗
    間宮祥太朗(まみやしょうたろう)は、日本で活動する役者。横浜市出身の1993年6月11日生まれ。トライストーン・エ...
  • 竹内涼真
    竹内涼真(たけうちりょうま)は、日本で活動する俳優、モデル。東京都出身の1993年4月26日生まれ。ホリプロ所属。...
  • 井桁弘恵
    女優28歳
    井桁弘恵(いげたひろえ)は、日本で活動する役者・モデル・グラビアアイドル。福岡県出身の1997年2月3日生まれ。ボ...
  • 畑芽育
    女優23歳
    畑芽育(はためい)は、日本の役者。東京都出身の2002年4月10日生まれ。研音所属。 1歳の頃から芸能活動を開始...
  • 菅田将暉
    俳優32歳
    菅田将暉(すだまさき)は、日本で活動する役者・歌手。大阪府箕面市出身の1993年2月21日生まれ。トップコート所属...
  • 桜田ひより
    子役22歳
    桜田ひより(さくらだひより)は、日本の役者・モデル。千葉県出身の2002年12月19日生まれ。研音所属。 幼い頃...
  • 染谷俊之
    染谷俊之(そめやとしゆき)は、日本の役者・声優。東京都出身の1987年12月17日生まれ。アキヤマ・オフィス所属。...
  • 沢口靖子
    女優60歳
    沢口靖子は、女優。泉陽高校時代から美人として有名だった。1984年、「第1回東宝シンデレラ」オーディションににてグ...

田辺誠一をもっと詳しく

  • 田辺誠一
    俳優56歳
    田辺誠一は俳優、映画監督として活躍している。1987年の第2回『メンズノンノ』専属モデルオーディションで選ばれたこ...

田辺誠一に関する記事

主な作品や番組

主演作品

関係するタレント

  • マツコ・デラックス
    マツコ・デラックス(まつこ・でらっくす)は、日本で活動するタレント・コラムニスト。千葉県出身の1972年10月26...

新着記事

新しく公開された記事です

タレント辞書とは?

タレント辞書は有名人のさまざまな情報をどこよりも「事実(ファクト)」にこだわってまとめたタレント情報サイトです。生い立ちや芸能活動情報から、SNSでの発言や私生活の様子まで、タレントの情報をどこよりも詳しくお届けします。詳しくはこちらから

トップへ