『君の名は。』監督の新海誠の映画作品、全部まとめてみた!

『君の名は。』で話題の新海誠、美しい景色と独特の世界観を表現する彼の映像作品を、自主制作映画時代のから全てまとめてみた。

新海誠のまとめページはこちら

2016年8月31日更新

劇場作品

雲のむこう、約束の場所 The place promised in our early days

2004年公開。新海誠は、原作・脚本・監督等を担当している。[出典1]

▼ 『雲のむこう、約束の場所』キャッチコピー

あの遠い日に、僕たちは、かなえられない約束をした。[出典2]

▼ 『雲のむこう、約束の場所』あらすじ

 日本が南北に分断統治されたもう一つの戦後の世界。青森の少年・藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。そしてもう一つの憧れは、津軽海峡のむこう、ユニオン占領下の北海道にそびえる謎の巨大な「塔」。いつか自分たちの力であの「塔」まで飛ぼうと、廃駅跡で小型飛行機「ヴェラシーラ」を組み立てる二人。サユリも「塔」も、今はまだ手の届かないもの、しかしいつかは触れることが出来るはずのもの──二人の少年はそう信じていた。[出典3]

▼ 『雲のむこう、約束の場所』予告編(YouTube)

秒速5センチメートル a chain of short stories about their distance

2007年公開。新海誠は、原作・脚本・監督等を担当している。[出典4]

▼ 『秒速5センチメートル』キャッチコピー

どれほどの速さで生きれば、きみにまた会えるのか。[出典5]

▼ 『秒速5センチメートル』あらすじ

小学校の卒業と同時に離ればなれになった、遠野貴樹と篠原明里。そのとき、二人の間には二人だけの特別な想いが存在していた。しかし、無情にも時だけが過ぎてゆく……。そんな日々を重ねたある日、ついに貴樹は明里に会いに行くことを決意。訪れた約束の日、チラホラと舞う雪がスピードを増し、辺りを白く包んで行った……。[出典6]

▼ 公式サイトより抜粋

僕の作品としては最も広く知っていただけているものかもしれません。[出典4]

新海誠自身がこう語っている通り、新海誠作品としては、最も知名度の高い作品かもしれない。[出典4]

▼ 作中より抜粋

『ねぇ、秒速5センチなんだって』[出典7]

第一部「桜花抄」の中でのヒロイン・明里のセリフはあまりにも有名だ。

ちなみに、無風状態での桜の花びらの実際の落下速度は、だいたい秒速2メートルだそうだ。[出典8]

▼ 『秒速5センチメートル』予告編(YouTube)

星を追う子ども Children who Chase Lost Voices from Deep Below

2011年公開。新海誠は原作・脚本・監督等を担当している。[出典9]

▼ 『星を追う子ども』キャッチコピー

「それは、“さよなら”を言うための旅。」[出典9]

▼ 『星を追う子ども』あらすじ

ある日、父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄。
その唄を忘れられない少女アスナは、地下世界アガルタから来たという少年シュンに出会う。2人は心を通わせるも、少年は突然姿を消してしまう。「もう一度あの人に会いたい」そう願うアスナの前にシュンと瓜二つの少年シンと、妻との再会を切望しアガルタを探す教師モリサキが現れる。そこに開かれるアガルタへの扉。3人はそれぞれの想いを胸に、伝説の地へ旅に出る―。[出典9]

▼ 『星を追う子ども』予告編(YouTube)

言の葉の庭

2013年公開。新海誠は、原作・脚本・監督等を担当している。[出典10]

▼ 『言の葉の庭』キャッチコピー

“愛”よりも昔、”孤悲”のものがたり。[出典11]

▼ 『言の葉の庭』あらすじ

靴職人を志す15歳の高校生タカオは、雨が降るといつも学校をさぼって公園で靴のスケッチに熱中していた。そんなある日、彼は27歳のユキノと出会い、雨の日だけの再会を繰り返しながらお互いに少しずつ打ち解けていく。タカオは心のよりどころを失ってしまったユキノのために、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作ろうと決心する。[出典12]

▼ 『言の葉の庭』公式サイトより引用

梅雨の季節に日本庭園で出会った、靴職人を目指す少年と歩き方を忘れた女性。彼女が少年に残したのは一篇の万葉集。本作の題材は多様で魅力的だ。独自の感性と言葉選びにより、まるで小説を読むような味わいとテーマ性を持った繊細なドラマを、アニメーションでしか為し得ない表現で紡ぎ出す。[出典10]

日本独特の感性や言の葉を、新海誠の映像美で表現している。[出典10]

▼ 『言の葉の庭』予告編(YouTube)

君の名は。 your name.

2016年公開。新海誠は、原作・脚本・監督等を担当している。[出典13]

▼ 『君の名は。』あらすじ

1,000年に1度のすい星来訪が、1か月後に迫る日本。山々に囲まれた田舎町に住む女子高生の三葉は、町長である父の選挙運動や、家系の神社の風習などに鬱屈(うっくつ)していた。それゆえに都会への憧れを強く持っていたが、ある日彼女は自分が都会に暮らしている少年になった夢を見る。夢では東京での生活を楽しみながらも、その不思議な感覚に困惑する三葉。一方、東京在住の男子高校生・瀧も自分が田舎町に生活する少女になった夢を見る。やがて、その奇妙な夢を通じて彼らは引き合うようになっていくが……。[出典14]

▼ 着想のきっかけ

着想のきっかけはいくつかありましたが、ひとつは小野小町の有名な和歌です。
「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ 夢と知りせばさめざらましを」
 好きなあなたを夢で見た、夢だと分かっていたならば目覚めなかったものを——そういう歌です。[出典15]

『言の葉の庭』と同様に、日本的な作品からの着想だったようだ。[出典15]

注目タレント一覧!

今イチオシの注目タレントです
  • 小松菜奈
    小松菜奈(こまつなな)は、日本で活動する役者・モデル。山梨県出身の1996年2月16日生まれ。スターダストプロモー...
  • 佐藤隆太
    俳優43歳
    佐藤隆太(さとうりゅうた)は、日本で活動する役者。東京都出身の1980年2月27日生まれ。ケイファクトリー所属。 ...
  • 篠原涼子
    女優49歳
    篠原涼子(しのはらりょうこ)は、日本で活動する役者・歌手。群馬県出身の1973年8月13日生まれ。ジャパン・ミュー...
  • 山崎育三郎
    歌手37歳
    山崎育三郎(やまざきいくさぶろう)は、日本のミュージカル役者・歌手。東京都出身の1986年1月18日生まれ。研音所...
  • 桜井ユキ
    女優36歳
    桜井ユキ(さくらいゆき)は、日本で活動する役者。福岡県出身の1987年2月10日生まれ。ユマニテ所属。 高校卒業...
  • 広瀬すず
    広瀬すず(ひろせすず)は、日本で活動する役者。静岡県出身の1998年6月19日生まれ。フォスタープラス所属。 姉...
  • 奈緒
    女優28歳
    奈緒は女優。1995年2月10日生まれ、福岡県出身。 福岡でスカウトされモデルとして活動していたが、本格的に演技...
  • 佐野勇斗
    歌手25歳
    佐野勇斗(さのはやと)は、日本で活動する役者・歌手。愛知県出身の1998年3月23日生まれ。スターダストプロモーシ...
  • 中村倫也
    俳優36歳
    中村倫也(なかむらともや)は、日本で活動する役者。東京都出身の1986年12月24日生まれ。トップコート所属。 ...
  • 関水渚
    女優24歳
    関水渚(せきみずなぎさ)は、日本で活動する女優、グラビアアイドル。神奈川県出身の1998年6月5日生まれ。ホリプロ...
  • 間宮祥太朗
    間宮祥太朗(まみやしょうたろう)は、日本で活動する役者。横浜市出身の1993年6月11日生まれ。トライストーン・エ...

出典

  1. 『スタッフ』(『雲のむこう、約束の場所』公式サイト)
  2. 『雲のむこう、約束の場所』公式サイト
  3. 『雲のむこう、約束の場所』(新海誠公式サイト)
  4. 『秒速5センチメートル』(新海誠公式サイト)
  5. 『新作・連作短編集』(旧新海誠公式サイト)
  6. 『秒速5センチメートル』(シネマトゥデイ)
  7. 『秒速5センチメートル』(新海誠YouTube公式チャンネル)
  8. 『 流体力学で検証:桜の花の落ちるスピード「秒速5センチメートル」は正しいのか?』(MONOist)
  9. 『星を追う子ども』(公式サイト)
  10. 『言の葉の庭』公式サイト
  11. 『言の葉の庭』(新海誠公式サイト)
  12. 『言の葉の庭』(シネマトゥデイ)
  13. 『君の名は。』(公式サイト)
  14. 『君の名は。』(シネマトゥデイ)
  15. 『君の名は。』(新海誠公式サイト)
  16. 『彼女と彼女の猫』(新海誠公式サイト)
  17. 『ほしのこえ』(新海誠公式サイト)

新海誠をもっと詳しく

  • 新海誠
    新海誠は日本の映画監督。2002年公開した個人制作の映画『ほしのこえ』で映画監督デビューを果たす。 2016年に...

新海誠に関する記事

新着記事

新しく公開された記事です

タレント辞書とは?

タレント辞書は有名人のさまざまな情報をどこよりも「事実(ファクト)」にこだわってまとめたタレント情報サイトです。生い立ちや芸能活動情報から、SNSでの発言や私生活の様子まで、タレントの情報をどこよりも詳しくお届けします。詳しくはこちらから

トップへ