【2017最新】竹野内豊出演のドラマ15選。『ロンバケ』から『この声をきみに』まで!
竹野内豊が出演したドラマは数多くあるが、本記事では懐かしの名作から最新作まで多岐にわたる15作品を厳選してお届け!『ロンバケ』『星の金貨』『素敵な選TAXI』『この声をきみに』・・・。あなたのお気に入りはどれ?
2022年12月7日更新
竹野内豊出演ドラマを紹介!
本記事では俳優・竹野内豊が出演したドラマ15作品をご紹介!
『ボクの就職』
ドラマ『ボクの就職』(TBS系)は、新入社員が周囲と衝突しながらも立派なサラリーマンへ成長していく様を描いた物語。[出典1]
竹野内豊は本作の佐々木役で俳優デビューを果たした。[出典1]
『星の金貨』
ドラマ『星の金貨』(日本テレビ系)は、記憶喪失に陥った医師と、耳と口に障害を持ちながらも強く明るい女性との純愛を描いた物語。[出典2]
竹野内豊は大沢たかお扮する主人公の弟・拓巳を演じた。[出典2]
竹野内豊は本作への出演で第33回ゴールデンアロー賞放送新人賞を受賞した。[出典3]
『ロングバケーション』
ドラマ『ロングバケーション』(フジテレビ系)は、ピアニスト志望の男性とモデルの同居生活をコメディを交えて描いたラブストーリー。[出典4]
木村拓哉と山口智子がW主演した本作で、竹野内豊はクラブ店員の葉山真二を演じた。[出典5]
『ビーチボーイズ』
ドラマ『ビーチボーイズ』(フジテレビ系)は、2人の男が海辺の民宿で出会うことから始まる物語。[出典6]
竹野内豊は男の友情を描いた本作で反町隆史とW主演。仕事のミスから出世街道を逸れてしまった男・鈴木海都を演じた。[出典6][出典7]
放送当時、明るい性格でとにかく脱いでいた反町隆史派と知性溢れるインテリイケメンの竹野内豊派で女性人気を二分していた。[出典7]
『真夏のメリークリスマス』
ドラマ『真夏のメリークリスマス』(TBS系)は、沖縄の施設で共に育った男女が東京で再会を果たすことから始まるラブストーリー。
竹野内豊が演じたのは全盛期を過ぎた元ボクサー・涼。中谷美紀が純粋なヒロイン・波流を演じた。[出典8]
『できちゃった結婚』
ドラマ『できちゃった結婚』(フジテレビ系)は、一度だけ関係を持った女性からある日突然妊娠を告白されるところから始まるコメディ。[出典9]
竹野内豊が演じたのはCMディレクターの平尾隆之介。図らずも赤ちゃんを授かった女性・小谷チヨを広末涼子が演じた。[出典10]
『利家とまつ〜加賀百万石物語』
大河ドラマ『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』(NHK)は、戦国武将の前田利家と妻・まつの夫婦愛、そして武将として成功するまでを描いた物語。[出典11]
『ヤンキ−母校に帰る』
ドラマ『ヤンキー母校に帰る』(TBS系)は、昔不良だった男が母校の教師となり、かつての自分を思わせる生徒たちと向き合う物語。[出典13]
元ヤンキーの教師・吉森を熱演した竹野内豊は、同作で2003年10月の月間ギャラクシー賞・個人賞を受賞した。[出典14][出典3]
『BOSS』
ドラマ『BOSS』(フジテレビ系)は、美人刑事とワケありのメンバーで構成された特殊犯罪捜査チームが事件を次々と解決する、新感覚刑事ドラマ。[出典15]
竹野内豊は本作で天海祐希演じる大澤絵里子警部の同期である参事官補佐・野立信次郎を演じた。[出典16]
平均視聴率17.0%と人気を博した本作は、後に続編『BOSS 2ndシーズン』が製作された。[出典17]
『流れ星』
ドラマ『流れ星』(フジテレビ系)は、契約結婚をした男女が、次第に心境が変化していく様を描いたラブストーリー。[出典18]
竹野内豊は水族館に勤める主人公・岡田健吾を演じた。
また同作では上戸彩がヒロインに抜擢。兄の借金を返済するため風俗嬢として働く女性を演じた。[出典19]
『もう一度君に、プロポーズ』
『もう一度君に、プロポーズ』(TBS系)は、記憶喪失になった妻に再びプロポーズすることを決心する夫の姿を描いた恋愛ドラマ。[出典20]
竹野内豊が演じたのは整備工場で働く宮本波留。記憶を無くした妻・可南子(和久井映見)を失うまいと、あえて明るく再アタックする主人公に扮した。[出典20]
『オリンピックの身代金』
奥田英朗の小説を実写化した『オリンピックの身代金』(テレビ朝日系)は、オリンピック開催直前の東京を舞台にしたサスペンスドラマ。[出典21]
本作で竹野内豊は正義感の強い主人公の刑事・落合昌夫を演じた。[出典21]
同ドラマでは昭和30年代の街並みや人々の暮らしを徹底して再現するべく、国内外の数十箇所でロケを敢行。[出典21]
主演の竹野内豊と初共演となる松山ケンイチをはじめ、斎藤工や大杉漣、速水もこみちなどの豪華キャストが結集した。[出典22]
『素敵な選TAXI』
ドラマ『素敵な選TAXI』(フジテレビ系)は、バカリズムが脚本を手がけた、スリルあり笑いありのエンターテインメント作品。
人は誰も、人生の岐路に立ち選択を迫られた経験があるもの。もう一度異なる選択肢を選びたいと願う人々を過去に運ぶことができるのが選TAXIだ。[出典23]
本作で竹野内豊は、クールな見た目とは裏腹におしゃべり好きで人の世話を焼きたがる選TAXIの運転手・枝分(えだわかれ)を演じた。[出典23]
主演の竹野内豊の他、勝地涼や木村文乃、仲村トオル、吉田羊などの豪華俳優が毎回乗客としてゲスト出演した。[出典23][出典24]